マガジンのカバー画像

好きなもの

243
元気をくれたり、奮い立たせくれたり、リラックスしたり、考えさせられたり、興味が湧いたり…。 支えられてるコトバを集めます。
運営しているクリエイター

#自分

自分よりも大切な人に気づいても自分を大切にしない人には自分よりも大切な人を大切にはできません。つまり自分よりも大切な人を大切にするということは、自分を大切にすることになるのです。大切にするとは相手に合わせることではなく、自分の価値観と相手の価値観を尊重することです。尊重するとは理解してメリット、デメリットがわかることです。

自分よりも大切な人に気づいても自分を大切にしない人には自分よりも大切な人を大切にはできません。つまり自分よりも大切な人を大切にするということは、自分を大切にすることになるのです。大切にするとは相手に合わせることではなく、自分の価値観と相手の価値観を尊重することです。尊重するとは理解してメリット、デメリットがわかることです。

歳をとってくると食事が贅沢になって量よりも質を重視します。様々な食材を使った味の異なる品を数多く少量食べたいと思っていたのに、鯖の押し寿司(バッテラ)と鴨だしそばが、無性に食べたくなったのです。自分よりも大切な人に気づいても、自分を大切にしていない人は、その人のことを本当に大切に思っているとは言えません。なぜなら、自分を大切にしていない人は、自分の価値を認めることができていないからです。

自分を

もっとみる
ネガティブに飽きた

ネガティブに飽きた

「生きづらさ」を手放すには、最終的には決断が必要ですが、

今「生きづらさ」を抱えた自分は、心の中の確かな【自分】という意識が縮こまっています。

決断する主体の【自分】が縮こまって、感情が満足に動かない状態なのです。

先ずは、感情を動かすこと、【自分】を溶きほぐすこと、が必要です。

ところが、感情が固まったまま、【自分】が無いままに、「決断するんだ!」と力んでいる人が少なくありません。

もっとみる
自分の心に素直になることについて

自分の心に素直になることについて

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

僕の人生の目標は「心穏やかにのんびり楽しく生きる」なのだけれど、そのためにすることというのは、とてもシンプルなことだということがわかってきた。

それは、「自分の心に素直になる」ということである。

とはいえ、このとてもシンプルなことがなかなか難しかったわけだけれど、そういう「難しい」というブロックも、ちょっとずつ外れてきたように

もっとみる
フォーカスは「他人」では無く、「出来事」に向ける

フォーカスは「他人」では無く、「出来事」に向ける

他人から攻撃された時、

陰口を言われた時、

仲間外れにされた時、

腹が立ちますよね。

この腹立たしさは、相手から無価値な扱いを受けたから、カチンと来ている訳です。

誰だって自分が尊重されないと、腹が立ちます。

相当、出来た人でも、その瞬間は腹が立つと思います。

問題は、カチンと来たその直後です。

湧き出した怒りに呑み込まれる人と、
サッと切り替えがつく人に分かれます。

このお話し

もっとみる
知識よりも大事なこと

知識よりも大事なこと

とりわけ僕は小さい頃から劣等感だらけでした。何か特別な才能は持ち合わせてなんかいませんでした。そんな母は、それを悟ったかように、僕に毎日毎日、勉強しなさいと言っていました。勉強が出来れば、きっと将来において楽をすることができると思っていたらしいです。父は、自分が勉強が出来なかったと言っていました。「だから、俺は今、こんなにも苦労しているんだ。」と、母に何度言われても勉強しな僕に説教をしていました。

もっとみる
イエスとノーの判断ができない不幸者。

イエスとノーの判断ができない不幸者。

皆さんは映画『イエスマン』を見たことがあるだろうか。

随分と前にこの映画を見たのだが、今になって超参考になるなと思い始めている。

イエスマンは、ぱっと見フッ軽で、なんでも受け入れてやってくれる超良いやつみたいなポジティブな要素が多い。実際、少しの勇気を出してイエスという回答を自分の中で出し、体験できることや新たに繋がっていく縁もあったりする。
だがしかし、イエスマンは続いていかない。いや、もう

もっとみる
納得して生きるには

納得して生きるには

何か失敗をしたとき、

結果はさて置き、
サッパリした気分になるときと、

失敗という結果に執らわれ、
重ったるい気分になるときが、

無いでしょうか。

その違いは、おそらく、
サッパリと軽い気持ちになるときは、
自分の素直な「好き」か「嫌い」か、
或いは「快」か「不快」か、
を基準に選ぶことが出来たとき、
つまり自分の心に従って、自分で決めたときでは無いでしょうか。

逆に、重たい気持ちになる

もっとみる
ネガティブからの報酬を受け取っていないか

ネガティブからの報酬を受け取っていないか

人はネガティブに惹かれがち、です。

放っておくとネガティブに傾くのが人という生き物なんだそうです。

火事やケンカに野次馬が群がり、

有名人のスキャンダルでワイドショーの視聴率が上がり、

SNSでも失敗、失言をした人に誹謗中傷のコメントが殺到します。

人はネガティブに吸い寄せられ易いのです。

その基本的な特質は、心に大きな傷を負っているか否かに関わらず、
人には、その様な傾向があると思っ

もっとみる
「わかって欲しい」から「わかりたい」へ

「わかって欲しい」から「わかりたい」へ

「生きづらさ」を抱えてしまった人は、幼い頃に「わかって欲しい」という欲求を満たされなかった人です。

今、泣きたい気持ちを、
今、はしゃぎたい気持ちを、

心の奥底に閉じ込めて、親が望む、

明るい良い子や、
おとなしい良い子に、

なってみせる必要が有った人です。

その時の、自分の本当の感情は心の奥の深い所に放置され、
何十年経ったとしても、自然に溶けて無くなることはありません。

本人は、幼

もっとみる
自分に厳しいのではなく「助けて」と言う勇気がないだけの人

自分に厳しいのではなく「助けて」と言う勇気がないだけの人

〝自分に厳しい人〟

という考え方が
肯定されすぎている
風潮があると思っていて

自分に厳しい人は自立していて
自分に甘い人は依存している

そんな理解をされていることって
多々あります。

ですが実際には
他人に助けを求める勇気がないだけで
自分で全てなんとかしようとする人は

強いのではなく
むしろ助けを求める強さもないほどに
弱い人である場合って多いんですね。

◯自分に余裕があっても頼っ

もっとみる
私が「メンヘラが転職活動を始めるためのコツ」を書いたワケ

私が「メンヘラが転職活動を始めるためのコツ」を書いたワケ

私が、こちらの記事を書いたワケ。
今でも多くの方に読んでいただいている大切な記事です。少しだけ振り返り…「どうして私がこの記事を書いたのか」「感じて欲しかったこと」を考えました。私がこの記事を書いたワケは、全部で4つあります。

私が「メンヘラが転職活動を始めるためのコツ」を書いた理由4つ1:自分を励ましたかったから

まずは、これです(笑)
この記事を書いたのは、就職活動中。記事で書いたように、

もっとみる
器の大きな人は器の小さな人を理解できるが器の小さい人は器の大きな人が理解できない。理解できないのはあなたの器が小さいからです。今日の写真は今日の朝食。

器の大きな人は器の小さな人を理解できるが器の小さい人は器の大きな人が理解できない。理解できないのはあなたの器が小さいからです。今日の写真は今日の朝食。

私は器の大きさや小ささは、単純に「理解できるかできないか」で判断できるものではないと考えています。器の大きさは、人の心の広さや包容力、寛容さなどの総合的なものです。

器の小さい人は、自分の考えや価値観に固執し、他人の意見を受け入れられないことがあります。一方、器の大きい人は、他人の考えや価値観を尊重し、理解しようとする姿勢があります。

私は、器の大きさは、努力によっても変えられるものだと考えて

もっとみる
愛と過干渉の駆け引き

愛と過干渉の駆け引き

「あなたのためを思って」
「あなたを愛している」
「だから心配なの/言っているの」
この言葉の裏にあるのは、愛情でしょうか?それとも、親が子どもを思い通りにしたいというエゴでしょうか?

愛とは何か?どこからが過干渉なのか?そんなお話をしていきます。

1. 愛情とは何か?

愛情は人間関係において基盤となる重要な要素です。これは、信頼、思いやり、共感、支え合い、そして安心感を含む、ポジティブな感

もっとみる
都合のいい人から卒業!自分を大切にする方法

都合のいい人から卒業!自分を大切にする方法

日常生活で「都合のいい人」になりすぎて、自分の気持ちや時間を犠牲にしていませんか?他人に頼まれると、ついつい「はい」と答えてしまうことは、多くの人に共通する悩みです。しかし、その結果、自分を疲弊させ、不満を抱えることになることもあります。この記事では、「都合のいい人」から卒業し、自分自身を大切にする方法について探求していきましょう。悩みに対する答えがここにあります。

1.都合のいい人の特徴とは

もっとみる