見出し画像

「高い放射線量でカメラ内部に電気がたまり不具合」…放射線によるカメラの故障モードが把握されずに交換しても同じことが起きるだろう

 すでにnoteにて記した通り、レンズを通して入射する放射線でカメラの撮像半導体にどのような故障が起きる可能性があるのかを検討した結果はあるのだろうか?
 確かに静止衛星などは放射線の照射で静電気が貯まって、レベルを超えると静電荷放電が起きて周りの回路などを破壊する現象がある。
 しかし、この場合と放射線のエネルギーレベルは圧倒的に違うので、静止衛星のように、時々放電させればいいというものでは無いだろう。
 よく、この辺りを見極めて対策しなければ、『廃炉は絵に描いた餅』に過ぎなくなるだろう。

いいなと思ったら応援しよう!