JAXA「イプシロンS」爆発は燃焼ガス漏れか…固体ロケットで今回漏れた可能性はTVC用の可動ノズル取り付け部か?
この見解は、固体ロケットモータ内の圧力が通常燃焼中に高くなって、圧力によって容器が爆発・破壊したものでは無いとのことである。
単純な固体ロケットは、可動部のないロケットモーターケースであるので、穴が開いていた、とか、穴が開いてしまった、とか、溶接部などが不完全であった…くらいしか想定できない。
一方、今回の二段目地上燃焼試験のモータには、TVC(ロケットの推進方向制御)装置がある。これは、ロケットノズルを押す・引くことによってロケットノズルを微小に動かすものである。
まぁ、燃焼ガスが漏れる可能性は、この可動部付近である可能性が高いように思われる。