
『ふぐ三昧のつもりが』
『ふぐ三昧のつもりが』
午前中は、残務整理に追われてますが、
午後からが大変、でも期待感に溢れています。
2007年の私のブログからです。
『03/21/2007 20:01:00
TITLE: ふぐ三昧のつもりが
今日は春分の日。
おはぎは昨日戴いたし、今日はお墓に出かけ、
綺麗に汚れを取ってあげてお線香を手向けて丁重にご先祖様をお祭りしてきました。
両の手を合わせてお礼を申し上げ、ついでにお守りを請う。
当然わが事のみに終始してはいけませんので
世界の平和だとか穏やかな社会とか、交通安全。
これからは明るい昼が日に日に長くなりますが
夜族には幾らか日暮れが遅く待ちどうしい事になります。
思い立ったのが今朝の10時ごろ。
「今から下関に出かけてふぐを食べてこよう」と夫婦二人で出かけました。
不案内な下関の町を右往左往、
南風泊漁港を目指したのですがついたのは2時半。
捜し求めて南風泊漁港には着いたのですが、
お店が見当たらない。
考えてみたら今日は春分の日、
漁港もお店も閉鎖していて当たり前でした。
ふぐで舌鼓を打つ予定が結局は
下関駅近くのデパートのふぐ定食に変ってしまいました。
時間は4時近く。
そのまま、寂しい思いを引きずって博多へ帰るわけにもいかず、
結局は門司港レトロを見物し、
それで良かったんだと夫婦で慰めあいながら家路でした。
道すがらに待ち受けるこぶしの花の美しさに
目を奪われながらも無事に福岡インターを後にしたところでした。』
西日本ビジネス印刷株式会社
代表取締役会長 園田 慶一