
【デュエプレ】初心者向け ラッカ超次元ビートの教科書
記事を書こうと思った理由
ラッカ超次元が非常に面白いデッキなので、ただ記事を書きたくなったからです。そんな生半可な気持ちで書いた、実績が少なくて、私の記事でもよければ最後まで見てくれれば幸いです。
全文無料です!
ラッカ超次元のデッキタイプについて
一言で表すと…… 超次元クリーチャーを駆使する、ビートデッキです。
超次元クリーチャーを主軸にした、デッキの大半がホール系呪文で構成されており、受けもしっかりとしたデッキですね。
アンタッチャブルの選ばれない能力を駆使してビートして、GENJIでリーサル狙うデッキです。
自分が最近使い始めた ラッカ超次元ビート

これが最近自分が使っている構築です。
最近オーフレイム抜き構築、ブレイズクローを採用した構築があるとデュエプレ界隈では話題ですが、今までヤヌス、オーフレイムパンチに頼っていたので個人的に難しく感じます。
では各カードの解説行きます。
各カードの解説

4マナある状態でサプライズホールorエクストラホールでシンカイヤヌスを出し、残った1マナでブレイズクローを出し、2打点作ることが出来ます。
3コスホール呪文三銃士




※注意!
キルホールからシンカイヤヌスは出せないのでそこだけ注意しよう!
この3つ共通しているのは、アンタッチャブルを出せることです。アンタッチャブルを横に並べて3点パンチしよう!
選んで除去するカードが採用されているデッキには、基本アンタッチャブル出し安定です。相手のスキを見計らいシンカイヤヌスを出し、赤クリーチャーを出しアンタッチャブルを覚醒させてから攻めましょう。
クリーチャーのバウンスカードが採用されてるデッキには、キルを出して攻めましょう!


5コスホール呪文三銃士


※ 状況によっては覚醒後のマティーニを出すことも?

※ 覚醒後のアンタッチャブルを出せるよ

この3つ共通しているのは、5以下なら文明関係なしに出せる事を抑えておきましょう。
よく使うムーブが、アンタッチャブルを2体一気に出したりします。
他にも各ホールによって指定されている文明の7以下を出す事もあったりしますね。
例えば、対面がカスケード、赤白速攻ならばドラヴィダホールで覚醒後のマーティ二を出す事もありますね。




※こいつをあえて手札に抱えてGENJIを守るというテクニックもあります!
超次元カード解説





※よく使うムーブ
4コス=シンカイヤヌス+ブレイズクロー
6コス=シンカイヤヌス+赤の超次元獣
最後に……
まだラッカ超次元を回し始めたばかりなのですが、記事をかかせて頂きました!
このラッカ超次元ビート非常に奥が深く対応力があるデッキなので今の環境で十分に戦えます!
まだ組んでない方はぜひ組んでみてください!
質問や感想があった場合は、@MIST_zerokara までダイレクトメールお願いします!
他にもラッカ超次元を回して間もないのでテクニック等教えてくれたら幸いです!
この記事が良かったと思っていただけた方、がいらっしゃいましたら、この下部にあります♡マークを押していただけると作者が泣いて喜びます。
もしよければ…… Twitterのフォローもお願いします!
最後まで記事を読んでくれた方ありがとうございました!