トラブル?それともレッスン?
今日・明日で東京の実家からダラスの自宅に戻る長女。
往路はダラスではめったに降らない雪のせいで、飛行機の離陸が大幅遅延になり、まさかのスイス経由で大回りしての成田着でした。
そして今度は復路のフライトの機材トラブルでまたもや成田発が遅延。
ルート変更そして、エアカナダ→JALへと振り替えされることになりました。
幸い出発前にエアラインから連絡が来ていたので、慌てずに済みました。
ㅤㅤ
しかし、フライトの変更ってスターアライアンス系内でアレンジするのかと思っていたらこんなこともあるのね。(JALはワンワールド系。)
ㅤㅤㅤㅤ
もともと私も娘も(そして夫も)冷静だけど、もう何が起きても驚かないメンタルの強さが、彼女は更に鍛えられたと思う✨✨
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤ
さらに、思ったのです。ㅤ
ㅤㅤㅤ
ㅤㅤ
目的地にたどり着くことがゴールだとしたら、ルートは限定するものではない。
ㅤㅤ
このことをリマインドされているな、と。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
状況が変わることはいつだって想定内なので、何かあってもよほどでない限り驚きません。
ㅤㅤ
無事に最終目的地にたどりつくこと、それがゴール✨
なので、多少やきもきすることもあったとしても、ゴールが達成するための最善の策がなされていると考えられます。
(人はいつも限られたリソースの中で、その時の最善を尽くす、というのはNLPの教えの一つです。)
あなたのゴールは何ですか?そこに到達することよりも、その道筋やシナリオまで、限定していることはありませんか?
「脳みその英才教育」
「ティファレト」
Coming Soon!