![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147191845/rectangle_large_type_2_e7eec46fd538d9451f55074a5b57911d.jpeg?width=1200)
お仕事まとめ★2023年5月~2024年7月
ここ1年のお仕事をまとめました。
※このほかにも、季節情報記事などはすでに削除されているものもあります
映画や舞台のインタビューから店取材まで、あれこれ!
<2024>
●朝日新聞(大阪版)広告「結成40周年のPERSONZ(パーソンズ)のJILLさんにインタビュー」2024.6.20
大阪限定版ですが、6/19朝日新聞にて結成40周年のPERSONZ(パーソンズ)のJILLさんにインタビューしました。PERSONZ、初めて『Midnight Teenage Shuffle』を聞いた時、若いのに熟練味というか只者ではない貫禄に度肝を抜かれたのを憶えています。今聞いてもまったく変わらず胸が熱くなりました。→ pic.twitter.com/A4rBadSqPA
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) June 19, 2024
「40th FLOWERS」 PERSONZ 40th Anniversary Tour 2024、Zepp Osaka Baysideへ!40年分の信頼関係が積み重なった音がぶち上がってた。観客も一緒に歌って同じ時を生きてきたことを讃えあっているみたいなコール&レスポンスだったし、久々にロックを聴いた、体感したぞ!という感じで興奮冷めやらず。→ pic.twitter.com/KD06a2CqoW
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) June 23, 2024
●エンタメ情報フリーペーパー「MEG関西版」6月号にて、引退を宣言しているマエストロ、井上道義氏が手がける自身最後のオペラ『ラ・ボエーム』の記者会見の様子と、若き演奏家の登龍門コンクールで大賞を受賞したヴァイオリン奏者の大屋響さん&ピアニストの西野きららさんにインタビュー。
配布中のエンタメ情報フリーペーパー『MEG関西版』で、引退を宣言しているマエストロ、井上道義氏が手がける自身最後のオペラ『ラ・ボエーム』の記者会見の様子と、若き演奏家の登龍門コンクールで大賞を受賞したヴァイオリン奏者の大屋響さん&ピアニストの西野きららさんにインタビューしています。→ pic.twitter.com/1ge30aC5ue
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) July 1, 2024
●朝日新聞(大阪版)広告「男性だけのコメディバレエ「トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団」のベテランダンサー、ロバート・カールさんにインタビュー」2024.5.17
男性だけのコメディバレエ「トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団」のベテランダンサー、ロバート・カールさんにインタビューしました。すでに配布された朝日新聞ですが大変楽しい取材となりました。NYで1974年に設立以来今年で50年のカンパニー、鍛えられた技術に独自の笑いをちりばめたバレエです→ pic.twitter.com/LwHpe5J2Zo
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) May 30, 2024
ダブルヘッダー後半は「トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団」。男性だけのコメディバレエ団で念願の鑑賞でした。NYで生まれて今年で50周年!バレエに笑いをちりばめた、というとはちゃめちゃか?と思いがちですが、ノンノン、それは大間違い。→ pic.twitter.com/I8VMvUsCBn
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) June 2, 2024
●楽天トラベル「大阪から車で約45分!プール&サウナ付きの高級リゾートヴィラ「ネスタリゾート神戸 ロイヤルスイートヴィラ」 2024.5.13
私がうん十年ぶりに屋外の温水プールで泳いだ豪華ヴィラ宿泊体験記が公開となりました。もうね、映画のなかに登場する、プール付きのアメリカ―ンな邸宅でしたよ。→
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) May 13, 2024
https://t.co/MAFzhCGnMw
●KADOKAWA『おいしい京都 外さない店カタログ』にて、丼のページを取材執筆担当しました。2023。4.26
『おいしい京都 外さない店カタログ』の丼紹介ページを担当しています。やはり京都は美意識と歴史で熟成された味わいの魔都だー! pic.twitter.com/M8tmJP4CMc
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) April 20, 2024
●エンタメ情報フリーペーパー「MEG関西版」4月号にて、兵庫県立芸術文化センターで行われる『La Mère(ラ・メール) 母』『Le Fils(ル・フィス) 息子』の同時上演についての記者会見レポートを。ほか、沖縄の無形文化遺産舞踏家である金城真次さんに沖縄で受け継がれてきた琉球舞踊の魅力や楽しみ方を、また、楽器の女王と呼ばれるパイプオルガンについて、次回のコンサートで演奏する曲の解説や惹かれる理由などをオルガニストの長田真実さんにインタビュー。
『MEG関西版』4月号。キラキラで、マブシイ!というわけで、今号もあれこれ記事を担当しています。兵庫県立芸術文化センターで行われる『La Mère(ラ・メール) 母』『Le Fils(ル・フィス) 息子』の同時上演についての記者会見レポートをweb版に続きこちらにも。そして、沖縄の無形文化遺産→ pic.twitter.com/jiG3Nmrn4p
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) April 25, 2024
初めてパイプオルガンのコンサートに行ってきた。演奏するのはオルガニストの長田真実さん。フランス製のパイプオルガンがあるいずみホールのオリジナル企画なんですが、楽器の女王と呼ばれる理由がわかりました。小鳥のさえずりからポップな音色、重低音から高音までフルでならせば大迫力!最後の→ pic.twitter.com/Eu0dpZPElM
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) June 14, 2024
昨日は楽しいダブルヘッダー。最初は京都芸術劇場の春秋座で琉球舞踊と劇を。独特な揺らぎのある旋律と身体の動きがすごい吸引力。劇もラブロマンスや人間ドラマがテーマで役によっては、笑いを引き起こすセリフも多い!舞台メイクはどこか台湾の古い人形みたいな感じを受けたり。→ pic.twitter.com/uMG6apEFcH
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) June 2, 2024
★さらに深く会見を紹介した記事は「MEG WEB版」にて同時掲載。※写真も撮影
兵庫県立芸術文化センターで行われる『La Mère(ラ・メール) 母』『Le Fils(ル・フィス) 息子』の同時上演について、記者会見の様子を取材してきました。息子役の岡本圭人さんと母役の若村麻由美さんが登壇。岡本健一、岡本圭人親子の共演もかなり中身が濃いですし→ https://t.co/VSKVyZidW8
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) April 15, 2024
●楽天トラベル「紀州の旬の料理とテーブルコーディネートでもてなす、和歌山すさみ町の隠れ宿「あきば何求庵」」 2024.1.10
楽天トラベルの宿泊体験記が公開になりました。今回は、和歌山県はすさみの「あきば何求庵」(なんぐうあん)です。
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) January 12, 2024
「何求」は杜甫(とほ)の漢詩「まさに静かな懐に、穏やかな村があり、そこに愛する家族と、信頼する友がいる、これ以上何をか求めん」から付けられたもの。→https://t.co/YlI75C0FGy
<2023>
●大阪在住映画監督・磯部鉄平監督最新作「夜のまにまに」の宣伝を、映画情報サイト「キネプレ」のスタッフとしてお手伝い。2023.12月
主演の若手俳優・加部亜門さんと監督のインタビューを「MEG WEB版」にて担当。
ほか、舞台挨拶の取材なども。
本当に微力ながら宣伝の助っ人をしております映画『夜のまにまに』が、明日12月16日(土)から十三の第七藝術劇場で大阪特別先行上映スタートです!公開前に東京にいる主演の加部さんと大阪の磯部監督をリモートでつないでインタビューした記事を『MEGweb版』にて書きました。→ https://t.co/XSWwdEyxZZ
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) December 15, 2023
磯部鉄平監督最新作、映画『夜のまにまに』の初日が無事終了!満席でのスタートとなりました。舞台挨拶には加部亜門さん、山本奈衣瑠さん、黒住尚生さん、磯部鉄平監督が登壇。まさにロケ地となった第七藝術劇場で、観客と一緒に映画をみたキャスト3人は、感想や撮影中の思い出をたっぷり披露。→ pic.twitter.com/Iyvy1desny
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) December 16, 2023
※過去作「凪の憂鬱」(2023年6月公開)でも宣伝のお手伝いをしております。監督と主演の辻凪子さんにインタビューし、ロケ地である十三でのスナップ写真も撮影。
担当記事が公開です。東京での上映を経て今日から大阪・シアターセブンで公開される『凪の憂鬱』。磯部鉄平監督と主演の辻凪子さんに話を聞きました。私、怪談好きなので凪さんが話す怪談話は実話だと思ったんです。本当の体験者は…!? https://t.co/LYeVmPm3RQ
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) June 3, 2023
いよいよ明日6/3(土)18:35〜シアターセブンで「#凪の憂鬱」上映開始です🦌
— 『凪の憂鬱』 (@melancholynagi) June 1, 2023
劇場でお待ちしています!!!
2人ともカメラ向けるとすぐちょけますね📷https://t.co/Sv7OxERnpm pic.twitter.com/wxyk6PUXv2
●エンタメ情報フリーペーパー「MEG関西版」12月号にて、マイケル・ジャクソンとマドンナが取り合った世界的ダンサーKento Moriさん巻頭インタビュー、スパニッシュギタリスト沖仁さんには最新公演について、三谷幸喜作品「Odessa」主演の柿澤勇人さんには大阪公演について再度インタビュー
エンタメ情報フリーペーパー『#MEG関西版』で、#ケント・モリ さんの巻頭インタビューを担当しました。マイケル・ジャクソンへの愛を携えダンサーとしてアメリカに挑んだケントさん、マドンナとマイケルから共に見込まれた世界のダンサーから出てくる言葉は金言しかなかったです。→ pic.twitter.com/Lu0uybF75l
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) December 17, 2023
アッシャーのスーパーボウルハーフタイムショーにダンサーとして参加したKento Mori さんが、ラスベガスから2日前に伊丹空港に降りたち、西神中央へ!世界の舞台の熱を携えて開催した「Kento Mori LIVE SHOP」に行ってきた!→ pic.twitter.com/92jcZezhLw
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) February 18, 2024
三谷幸喜最新作『Odessa』観てきた!日本語がわからない日系アメリカ人警官、通訳として呼ばれた日本人青年、英語ができない日本人容疑者の3人が、真実まで辿り着くまでの会話劇。意味が通じず珍会話になるのかと思っていたら全く違う!多方面から異文化にまつわるエッセンスが入り込んでた!→ pic.twitter.com/5nZCzVuIvn
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) February 5, 2024
●エンタメフリーペーパー「MEGWEB版」にて、オール京都ロケの映画『事実無根』について、主演の近藤芳正さん、村田雄浩さん、東 茉凜にインタビュー。2024年6月にはアビィニョン国際映画祭(フランス)で最優秀ドラマ映画賞、インディーズ・シネ・チューブ・アワード(印度)長編映画部門、デビュー映画監督部門でシネ・ヴィジョン賞W受賞ほか海外の映画賞を獲得した人間味あふれる作品です。29023.12.9
エンタメサイト『MEG net』で、映画『事実無根』について取材しました。京都に実在するカフェ「そのうちcafe」を舞台に、近藤芳正さん、村田雄浩さん2人がガッツリ組んで、他人の嘘で崩れてしまった人生をやり直すお話。2人の間を繋ぐのはカフェのアルバイト沙耶ちゃん。→https://t.co/8BiduKIhaA
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) December 9, 2023
●楽天トラベル「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン子連れ旅や女子旅、グループ旅におすすめ!「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」」2023.11.16
楽天トラベルにて、今年の7月にリニューアルした「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」の宿泊体験記を書きました。まるでアメコミ&セサミストリートの街並みが現実化?エントランスからしてPOPで超好みのデザインです。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのパークビューに→ https://t.co/33UJOY786C
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) November 16, 2023
●KADOKAWA発行「ウォーカームック『#STU48Walker2024年版』」の山口県エリア6ページ担当。STU48 の山口出身メンバー4人が山口県の見どころを取材。場所選び、ロケ取材、インタビュー担当しています。2023.11月発売
※前作も徳島や兵庫県などのロケ取材を担当しました
発売中のウォーカームック『#STU48Walker2024年版』で岩国エリアを担当しました。瀬戸内7県を盛り上げるアイドルグループ「STU48」のメンバーから、山口県出身の4人が岩国をナビゲート。錦帯橋を渡ったり郷土料理の岩国寿司を作ったり、シロヘビと対面したり。→ pic.twitter.com/yajehAKHpz
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) November 21, 2023
●エンタメ情報フリーペーパー「MEG東海版」11月号にて、三谷幸喜作品『Odessa』に主演する柿澤勇人さんに名古屋にて巻頭インタビュー、劇作家・鹿目由紀さんインタビュー
エンタメ情報フリーペーパー『MEG 東海版』にて、三谷幸喜最新作『Odessa』に出演する俳優・柿澤勇人さんにインタビューしました。三谷作品に欠かせない俳優となった経緯や、そこに参加することは役者にとってどういう思いなのか、さらに、これまで経験した悔しさや辛さなどいろんな話がでてきました→ pic.twitter.com/8ClG8shvWv
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) November 14, 2023
●キャラウォーカー「ピーターラビット(TM)のオフィシャルショップが京都に誕生!オリジナルグッズや二寧坂店だけの日本庭園をレポート【PR】」京都・二寧坂にピーターラビットのグッズショップが誕生。 日本庭園を眺めながらテラスでカフェタイムもできるスポットです。英国のリバティとコラボした巾着やバッグがかわいいです。ほか、鳥獣戯画とのコラボマグを買いにまた行きたいです。2023.10.1
●ウォーカープラス「異色のコラボはなぜ実現した?JR東海×スーパー玉出のトートバッグがヒットしたワケ」
何度も玉出さんの記事を書いてきた私ですが、この組み合わせは衝撃!ドクターイエローと玉出のロゴが詰め込まれた背景には…!? 2023.9.26
●関西ウォーカー秋号「京都の定番・新定番」にて丼特集を担当しました。店選びから取材・執筆までたっぷり6ページ。おなかいっぱいの取材に。2023.8 21
発売中の『関西ウォーカー秋号』にて「京都の定番・新定番」を担当しました。丼ばかりを6ページ、昔からある店から町中華まで!ミニ丼をセットにしたタイプも増えてますね。胃袋をフルに使って取材してきました。本誌でチェックを! pic.twitter.com/5WkcnbNjXW
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) September 4, 2023
●キャラウォーカー「スヌーピー&ベルがランウェイに!PEANUTSのコラボファッションがお披露目された「KANSAI COLLECTION 2023 A/W」の様子をレポート【PR】2023.9.6 ※せいせいさん、アリアナさくらさんインタビュー含む
私における今年一番キラキラ&爆音取材現場であろう「関西コレクション×Peanuts」の記事が公開に。スヌーピーとベルが「3時のヒロイン」の2人やインフルエンサーと共に登場。モデル&Youtuberのせいせいさん、15歳でViVi専属モデルとなったアリアナさくらさんに直撃取材も!https://t.co/lqFJLi7AhK
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) September 11, 2023
●エンタメ情報フリーペーパー「MEG関西版」8月号 イッセー尾形さん巻頭インタビュー&東大阪市の市民ミュージカル記者会見取材
エンタメ情報フリーペーパー『#MEG関西版』にて #イッセー尾形 さんにインタビューしました。11月に神戸で行われる一人芝居についてのお話や、どんな視点でキャラクターを生み出しているのか聞きました。まだどのネタになるのか考え中だとおっしゃってましたが、はたしてあのネタはでるのか!?→ pic.twitter.com/eqFdbL1GXR
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) August 23, 2023
以前取材をさせてもらったことから、本日は『イッセー尾形一人芝居in神戸』へ。どんなキャラが飛び出すか楽しみにしてましたが、いやー、こんな人見たらすぐに友達に言ってしまうでしょ!というクセ者揃い。人形劇はイッセーさん手作りのお面をとっかえひっかえ、謎展開の物語でずっと笑ってました。→ pic.twitter.com/NHxVrjgsjF
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) November 25, 2023
今日は、東大阪市文化創造館で行われた東大阪市市民ミュージカル『100-ONE hundred(ワン・ハンドレッド)』を観に行った。一般公募で選ばれた10歳から80歳のメンバーが稽古を重ねて1日だけのミュージカルを開催するというもの。→ https://t.co/nn0UC28OIH pic.twitter.com/gj2o493hzg
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) November 26, 2023
●キャラウォーカー「城田優が「うめだスヌーピーフェスティバル 2023」に登場!イベントの見どころと、12月開催クリスマスコンサートへの意気込みを語る(個別インタビュー)【PR】2023.8.16
阪急うめだ本店で開催中の「SNOOPY FESTIVAL2023」に来場した城田優さんを取材しました。毎年スヌーピーのオーケストラコンサートに出演してきた城田さんですが今年は演出も!どんな内容になるのか直撃インタビュー!長年愛用のスヌーピーグッズもみせてもらいましたよ。
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) August 17, 2023
https://t.co/VXqvop3lFz
●キャラウォーカー「タマ&フレンズの秘蔵原画や懐かしグッズを展示!「うちのタマ知りませんか? Happy 40th Anniversary展」へ行ってみた【PR】」2023.6.27
以前「タマ&フレンズ」のドリルや裁縫箱について取材をしたのですが「うちのタマ知りませんか?」が今年40周年を迎えました。それを記念してあべのハルカス近鉄本店で開催中の「うちのタマ知りませんか?Happy 40th Anniversary展」の初日に突撃取材してきました!→ https://t.co/unvuJ2CG7e
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) June 27, 2023
●キャラウォーカー「スヌーピーがテーマのライフスタイルショップが神戸阪急にオープン!神戸らしさいっぱいの新店をレポート【PR】」2023.6.16
取材してきました。神戸阪急に新しくできたスヌーピー&Peanutsのライフスタイルグッズショップ「Peanuts LIFE&TIMES」。大人仕様のグッズも豊富でほしくなるものいっぱいなんですが、個人的に一番グッと来たのは神戸っ子が使って育つご当地文具「神戸ノート」の自由帳です。 https://t.co/enSuGh26jD
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) June 20, 2023
●関西ウォーカー夏号「ひんやり特集」&「吉本新喜劇新座長インタビュー」2023.6.19
発売中の『関西ウォーカー』のひんやり特集で、今回もかき氷、パフェ、ソフトクリームなどの取材4ページを担当しています。もう、大好物しかない!また、吉本新喜劇の新座長、アキさんと吉田裕さんにインタビューも。笑いの本丸で、笑いしか起こらない取材タイムでした! pic.twitter.com/yc4et0jIOm
— Noriko Tamura/田村のりこ/ライター (@Missieeeee) June 19, 2023
●まいどなニュース「大阪・激安「スーパー玉出」がまたもや「珍ご飯」 今度の味は「うなぎもどき重」…いかにも“もどき”な味をお楽しみください!?」 2023.6.14まいどなニュース
またもや「スーパー玉出」が「珍ご飯」を!田村、実食して記事にしました。「たれご飯」シリーズからのスピンオフ!「うなぎもどき重」です。山椒、海苔、タレの鮮烈マジックです!
●ウォーカープラス「なぜSNSに“自分好みの広告”が出てくるの?その仕組みと、自ら好きな広告を得る方法をFacebook Japanに直撃」 2023.5.18