【昼飲み】カメクロ横丁、ホルモン魂で昼飲み
2024年3月30日、土曜日
この日は朝早くからネイルを予約していた。
夫は友人とバスケットボールの試合観戦に行くため夜遅くまで出掛けるという。
となれば、久しぶりにひとりで昼飲みをしようと前日に急に思い立つ。
というのもこの一週間ほど前、待ち望んでいたゲーム『ドラゴンズドグマ2』が発売したのだ。12年前に一作目をプレイしてから好きなゲームの話題では必ずあげている。不便さや癖のあるシステムが人を選ぶ作品ではあるが、そこがまたなんともいえない味になっていてとてもおもしろい。まさか今このタイミングで新作が出るとは思ってもいなかった。そんなわけでこの日までのまるまる一週間、私は自宅にこもってゲームだけをしていた。
寝る寸前までゲーム、起きたら仕事は適当に処理してお腹が空くまでゲーム、適当に食事を済ませたらまたゲーム…この生活のために、2年ほど伸ばしていた髪も風呂の時間を短縮するためにかなり短く切ってしまった。そんな生活も楽しくはあったが、一旦ドラゴンとの戦いからは離れ、春めいた陽気の中出歩いてみたくもなってきていた。
前置きが長くなってしまったが、この日はネイルが12時頃に終わったので、以前から気になっていたカメクロ横丁で飲むことにした。
2022年に亀戸にオープンしたカメイドクロック内にある、7店舗ほどの飲食店が並んだカメクロ横丁。
なんとなく昼飲みをするのに最適そうだなあとは思っていたものの実際に行くのは初めてだった。いわゆる『店の入り口』のようなものは存在せず、店同士が雑多に繋がっているような場所だった。
肉とビールという気分だったので、前日からこのホルモン魂という店で飲むことに決めていた。
店員の方に一声かけて、窓際の席に座る。
すぐにメニューを持ってきて頂き、休日限定のランチがあると伝えられた。他にもランチや単品で様々なメニューがあったが、すでに心は決まっていたので満喫定食と生ビールを注文した。
昼から飲むビールの特別感は何度味わっても色褪せない。ビールを飲みながらぼんやりと外の様子を眺めていると、定食がやってきた。
ホルモンの店に来ておいて、という話だが、実はホルモンについてあまり詳しくない。
左から、ササミのような食感のもの、脂身がふわふわのもの、牛ハラミだった。真ん中の煮込みもとてもおいしかった。この煮込みと白米だけでも楽しんでみたい。
タレでの味変もできたので色々と試してみたが、個人的には塩ダレがとても気に入った。
肉と米とビールを次々に口に放り込みながら、今日は昼飲みをしに来て本当によかったと噛み締めていた。少し量が多かったか…と最初は心配していたが、食べ始めたらすぐに完食してしまった。
店を出た後はカラオケに寄りビールを飲み、さらに帰宅して早風呂をしたあとにまたビールを飲んで少し昼寝をした。あたたかい日の方が活動的になるようだ。またタイミングを見て自堕落な休日を過ごしたい。