クラウドソージングでお仕事に応募してみた!
こんにちは!韓国でフリーランスを目指しているみそもちです。
突然ですが、気が付きました。
韓国在住だからといって、韓国内にある仕事だけにこだわる必要なし。
お仕事は海を渡った日本にもある。
今はリモートワークと言う文明の利器があるのだ!
★
毎日毎日、PCの就職情報サイトとにらめっこしながら韓国で仕事探しはしているのですが、なかなか職にありつけない毎日です。
ジョブ◯リアなんかで仕事に応募してみても、まったく無反応な日々が続き、のんびり屋の私もさすがに焦り始めました。
かといって、韓国で仕事経験ほぼゼロのおばちゃんを実際に雇ってくれそうな企業はないし、今後現れる確証もない。
このままだと夫との約束である「12月までに仕事を見つける」のがどうやっても無理ぃ!
とにかく仕事にありつかなくては…と、日本のクラウドソージングに登録してみることにしたのでした。
★
今回私が登録したのは「ランサーズ」という日本のクラウドソーシングサービス。クラウドソージングでは草分け的存在なんだそう。
さっそく登録!
登録自体は無料で出来るのでサクサク進みますが、まず悩んだ最初の関門が”自分の職種”について。
コーダーとしてお仕事ができれば楽しそうですが、まだまだお仕事を取れるレベルではなくて、「ライター」として登録しました。
職種が決まったら今度はプロフィールの作成です。
プロフィールの作成はある意味最大の難関かもしれません。結構考え込んじゃいました…。
さまざまなブログやサイト、ランサーズでのお仕事の方法を紹介しているnoteなども拝見し、プロフィールを作成してみました。
皆さま、情報ありがとうございます!
★
登録からプロフィール作成までほぼ一日使っちゃいましたが、この勢いで気になるお仕事も1件提案してみました。
提案したお仕事の内容について、お話してはいけないと思いますので伏せておきますね。
あまり詳しく書けないのがアレですが、さて、初提案は通るでしょうか?
ドキドキです!