見出し画像

Twitterの上手な使い方

こんにちは、最近スマホ依存症のみそです。

今回は、Twitterの上手な使い方に関するお話です。

受験生の皆さんは、情報収集や編入界隈の方々とのコミュニケーションツールとしてTwitterを利用されることが多いと思います。

私も受験生のとき、勉強記録のため、周りがどのような勉強をしているのか知るため、編入用のアカウントを作りました。

Twitterにはいわゆる編入界隈があり、情報収集するには非常に便利なSNSだと思います。

一方で、間違った使い方をすれば、編入勉強の妨げになることもあります。

私の経験をもとに例を挙げると、

①情報収集するためにアプリを開いたつもりが、気づいたら関係のないツイートを見ている

→勉強時間が削られてしまうのでほどほどに

②編入仲間の「今日12時間勉強した〜」的なツイートを見るやいなや、焦りと自己嫌悪でストレスがたまる

→他人と比べる必要はありませんし、ツイート内容が本当かどうかも分かりません

③界隈の先輩方の「この本は読んだ方が良い」「このニュースは編入試験に出るから要チェック」みたいなアドバイスが多すぎて、キャパオーバーになる

→先輩方のツイートはタメになるものが多いですが、そこから何を選ぶかは自分次第です。人の勉強方法を真似しても100%受かるとは限りません

こんな感じです。

Twitterは時にストレスの原因になることもあります。

現在では、Twitterに沢山の編入アカウントが存在し、無料で有益な情報を得られます。

本来の利用目的を忘れずに上手く使いこなせれば、情報戦とも言われる編入試験で有利になるかも?!しれません。

この記事を読んでいただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!