![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9366805/rectangle_large_type_2_75f2b378c905415f23344ef2b3991a46.jpeg?width=1200)
捨てメロンパンを拾った話
捨てメロンパンを拾った。
冷たい小雨の降る夜、ダンボールの中で震えていたのを拾ったのだ。
なにぶん今までパンの類を飼ったことがなかったため、ちゃんと飼育できるのか心配だったが、調べてみると、そう難しくもなさそうだった。
1日に数回、ぬるい牛乳を与えるだけで良いらしい。
鳴き声は、空気が抜けるような「キュー」という音を、たまに発する程度。焼きたてには程遠いが、いい匂いもする。
その飼いやすさから、世の中には、「ペットは不可だが例外的にパン類は可」という物件もあるようだ。
このメロンパンは人懐っこい個体のようで、私にもすぐに慣れてくれた。
暇な時に構ってやると、手にじゃれついてくる。
忙しい私にとって、至福のひとときだった。
ある日。帰宅した私はすぐに、メロンパンの寝床である棚を覗いた。
……いない!
なんということだろう、いつもそこにすっぽりと納まっているはずのメロンパンが、今日はどこにもいないのだ。
私はすぐに家中を探したが、どこにも見当たらなかった。
仕方なく、私は姉に「家の中でメロンパンを見かけなかったか」と聞いた。
すると姉はこう言った。
「メロンパン?棚の中にあったやつ?おやつに食べちゃったよ。あれ、あんたのだったの?」
私は思った。「今度から自分のものにはちゃんと名前を書いておこう」と。