
鈴木みそ【マンガ家の生活】 vol.61(2017年1月12日発行) いざ南の島へ
成田に向かう京成急行のiPhoneからお送りしております。
あけましておめでとうございました。荒れる成人式も終わり、すっかり日常運転の日々ですが、例によってお仕事に色々遅れが出てます。
いつになったら追いつくんでしょうか。永遠に急かされながらあれこれやらなきゃなーと考えながら死んで行くのかと思うと、切なくてヨメを絞めて道連れにしようかなどと時事ネタなども絡ませて今年1発目のメルマガとしましょう。あ、もう時間ないな。
昨日は大正大学で、これからの編集者、という議題で登壇者としてお話しさせていただきました。
学生たちにもっと積極的に発信しなさいよ。とハッパをかけまくったんですが、やってるかしら。炎上なんて恐れちゃ行けない。どんどん行きましょう。
ちょっとテンション上がって早口になりすぎたきらいはあったけれど、まあ、あんなものかな。
マンガと違って、決まった時間が過ぎれば終わるのがライブのいいところですねw
打ち上げも楽しく、先生稼業も悪くないと思ったりしましたが、もちろん講師になってと呼ばれたわけじゃありません。
さて、これから飛行機に乗って行くのはセブ島です。
おー、英語続けてるんだ、というのは勘違い。
いや、続けてますけどね英語、毎日3時間から4時間。めっちゃ増えてるやん。超本気やん。
それとは別件のお仕事。飛行機に乗ると網の所に入ってるパンフあるじゃない?
あれに漫画を描くという、とてもよいお仕事です。
楽しい美味しい旅行をして、短くまとめてカラー3ページを年に4回描く。毎回飛行機でいろんな国に行く(就航距離が短いエアなので、アジアのみ)という願っても無いお仕事です。楽しむことが仕事になるというのが理想的ですわね。
予定ではジンベイザメと泳ぐそうですが、予定通り行くかしら。
ダメならダメでネタになるのはお笑い芸人と一緒なんで、体張って行きますぜ。
あー、もうチェックインだ。
では行ってきまーす。今年もよろしくー。