見出し画像

エモと愛に取り憑かれたメスゴリラが居酒屋でしっとり語ってるみたいなnote

「美男高校地球防衛部LOVE!」10周年を記念した衣装展示を見るため、友達とアニメイト本店に行ってきました。この記事は映画本編とは全く関係ありません。
人は無意識に救い救われてる・とにかく防衛部はいいぞって話。概要むずい。タイトル通りです!



キャスト陣の過去衣装に加えてアニメシリーズの場面カット、そしてメッセージボードが飾られていた。せっかくなのでメッセージカードを書くことにした。

長机の両端にピンクと緑の付箋が置いてあって(あ、緑ある)って一瞬思ったけど、手前にピンクのがあったから(まあ防衛部だしピンクでも)と思ってメッセージ書こうとしたら友達が、「熱史の緑に書かなくていいんですか!」って緑の付箋を渡してくれた。

こういうメッセージ悩むよね〜って話してたら「でも〇〇は絵が描けるからな〜」って言われて、軽い文章を考えていたけど(せっかくだし描くか)ってなった。

ハマった頃によく描いてたから懐かしかったし、推しの緑がぴったりハマって良かった。

最初に想定した物でもなんら違和感は無かったけど、より記憶に残る思い出になったと思う。ノーマルレアがSRになったみたいな。

友の些細な一言が私の人生を少しだけ豊かにしてくれたという話でした。
すぐ「人生……」って言うけどライトに使うオタクなのであまり壮大に受け止めないでください。

もうこれまでも思い出せないくらいの小さなやり取りに背中を押されてきた。思い出せないけど。大切な人たちみんなありがとう!!思い出せないけど!!!



「一人で生きていく強さ」と「誰かと一緒にいる時にしか出せない軽率なノリ」両方の性質を併せ持ちたい。

だからそもそも一人だったらメッセージボード自体やってない。「大多数の中の一枚」とか思っちゃうから。(それはそうなんだけど)

その後の舞台挨拶で山本さんが「みんなの愛が一塊になってブルンッとしてる(超意訳)」と仰っていて、ラブアタックのでっかいハートを想像したんだけど、なんか素直に自分の愛が届いてる感じがして嬉しかった。
みんなで紡いだ防衛部なんだーーーーー!

10年で重すぎる愛を抱えた防衛部だけど、いつだってふらっと寄れる温泉なんです。
みんなで入ろうぜ…最高だぜ?
せーの ざばーーーん!!

梅原さんが新曲の歌詞に「親の仇くらいLOVE言ってる」ってコメントしてたの面白すぎたので、それを見習ってこちらもLOVE LOVE言いまくります。

2025年、1月。この令和に新作が公開された奇跡を噛み締めながら生きる今です。
(〜箱根駅伝のテーマ〜)

いいなと思ったら応援しよう!