
週刊 MiSiMO 【4/25号】
はじめに
皆様、こんにちは!駆け出しAI美女生成アーティストMiSiMO(みしも)です。
えーと。、今週は、、、個人的には冬の一週間でした。。
・・・いや、暗い!、、
まずは冒頭、カバーガールにそれを吹き飛ばしてもらいまっす!
今週のカバーガール
今週のカバーガールは〜、激レアちゃん from 椎葉さん!!!
実は、ツイートされていたMagazine風の激レアちゃんが素晴らし過ぎて、私の方から声をかけさせてもらっちゃいました!
ヘッダの画像のフル版はこちらのツイートからご覧ください。
この4枚、私には、、甲乙つけられないですね。。良過ぎて。
プロンプト対決
— 椎葉@AIart (@AI_Syva) April 20, 2023
①②(gigantic breasts:1.3),(gigantic breasts:1.3),(gigantic breasts:1.3)
VS
③④(gigantic breasts:1.5),(gigantic breasts:1.5) pic.twitter.com/reHl7lp8eh
そして、な、なんと、今回はスペシャルに「記事用にどうぞ」と、画像をいただいちゃいました。もはやこれは袋とじですね!!


なんてこった。
やばいですね、、、。よすぎますね。
この煌びやかさ、優しい笑顔、豊満ボディ、本当唯一無二(ムニ)ですよねぇ。。
では、激レアちゃんのおかげで、春と夏が一気に来て、
満足度が大変に高まったところで、本編行きましょう〜。
今週もよろしくお願いします!
企画
tontoko様のタロットカード企画がついに完成しましたね!
タグ検索していただくと、みなさまの物凄い作品がみれて幸せになれます!
参加されたみなさまとtontoko様あらためてお疲れ様でした&ありがとうございました!
#AIタロットカード 完成しました🥳
— tontoko (@tontokocom3d2) April 22, 2023
いいねやRTで応援頂いた皆様
特に参加者の方は素敵な作品を投稿頂き、感謝が止まりません
リプに各カードの作者のユーザー名載せておくので、
是非プロフィールを覗いてください
以上で本企画は終了です
皆様ありがとうございました😭
※できれば音ありで見てね pic.twitter.com/hmZlaHiU0F
再掲です。
AIフォトコン by 九鬼様がそろそろ始まりますよ〜。
審査員4名の発表もありましたね!
#AIフォトコン の概要です!
— wakame|九鬼若芽|AI美少女白書📚 (@kukiwakame_ai) April 16, 2023
【第2回AIフォトコンテスト】
✅テーマ:未発表
✅期間:5月1日(月) 〜 5月7日(日)
✅表彰:ランキング賞&審査員賞
✅審査員:4名(未発表)
✅運営/スポンサー:ちちぷい
✅専用WEBサイト:近日リリース予定#AIグラビア #AIイラスト #stablediffusion #ChilloutMix pic.twitter.com/xIlmdv2HZQ
そしてこちらついさっきのアップデートですが、
いろいろあった(最後参照)こともあってか、chilled_remix by 鎖城様が推奨モデルとなったようです!
#AIフォトコン スペシャルサンクス✨
— wakame|九鬼若芽|AI美少女白書📚 (@kukiwakame_ai) April 25, 2023
鎖城(さじょう)さん @sazyou_roukaku
・イベント推奨モデル #chilled_remix の提供
今回、鎖城さん制作のchilled_remixがイベント推奨モデルとなりました。鎖城さんの固定ツイートよりモデルのDLが可能です。イベント運営へのご協力、感謝いたします🤗 pic.twitter.com/MF5EVxiYOH
ControleNet 1.1
lineart
前回ご紹介した、機能盛りだくさんなControlNet1.1、特にLineartの有用性にコメントされている方が多かったように見えました。まずは天使のしもべ様。
新プリプロセッサ:lineart
— 天使のしもべ (@AI_servant) April 20, 2023
効き強いなぁ〜#ControlNet #StableDiffusion pic.twitter.com/1l6cI5VDwl
こちらはCG→イラスト変換。シュガーナイト様とtoyxyz様
ControlNet 1.1 の lineart を試した。
— pipix@シュガーナイト (@pipix1121) April 20, 2023
1枚目は自分が作った3DCG画像。
2枚目が、1枚目を i2i のイメージと、ControlNet の lineart に入れて生成した画像。
今回試しに Preprocessor は lineart_coarse を使ってみた。
思ってた以上にイラストっぽい!!!
キャラデザの一貫性いけそう!?#AI pic.twitter.com/f1jqdDLClI
https://t.co/p4C4Jum85w pic.twitter.com/Tt7zfkMLHu
— toyxyz (@toyxyz3) April 21, 2023
shuffle
こちらもまたまたシュガーナイト様。
shuffle!?すげー!!なんだこれ!!
ControlNet 1.1 の shuffle 試した。
— pipix@シュガーナイト (@pipix1121) April 20, 2023
面白い。すごい。どうなってるのやら。
1枚目:イラスト系モデルで普通に画像出す。
2枚目:リアル系モデルで普通に画像出す。
1枚目を ControlNet に入れて shuffle にする。
2枚目を i2i のソースとして入れる。
3枚目が完成!#AI pic.twitter.com/QTmoSlZjbH
多足チャレンジ
ほわ!!!???凄まじい応用例 by toyxyz様
ControlNet v1.1 test #stablediffusion #AIイラスト #txt2img #pose2img pic.twitter.com/SxIgvGMDhm
— toyxyz (@toyxyz3) April 23, 2023
このような応用例もあるらしい。なるほど。深い。
openposeは基本的に人体の手足をコントロールしますが、プロンプトを通じて他の形に変形することも可能です。 もちろん限界はあります。 pic.twitter.com/vjZl3sKE0l
— toyxyz (@toyxyz3) April 24, 2023
Infinite Zoom
これも今週でしたね。作例はちるあうとガールズ様より引用させていただきます。
ほんと毎日のように新しい手法が出てきますね
— ちるあうとガールズ🎀AI art (@chilloutMixGirl) April 20, 2023
EDM用の動画生成によさそうな技術
🎶音量注意🎶#AIart #AIphoto #AIgravure pic.twitter.com/ypCfnxCNt9
ChatGPT
うちの嫁と私様の例のアレがアップデートありました!
~お知らせ~
— AIうちの嫁と私 (@masyumaro2023) April 20, 2023
割と好評を頂いた #Chatgpt が #stablediffusion のコーディネートプロンプトを出力するノートを更新しました。
カスタムして使いやすい様に、日本語のプロンプトを追加。若干内容も修正しました。
日本語で出力、背景の前にBREAK追加、柄物が出やすい等🙏https://t.co/9lFs4uAkdx https://t.co/Qi44q93PgB
動画
i2i, m2m
先週redditで踊ってるお姉さんの実写→イラストのやつを取り上げたんでそろそろ来るかなと思ったら、見事に、image2image(move2move)を使った動画が急速に流行り始めましたね。
私がいよいよ流行っているなと思ったのはこのTikTok動画でした。
私も先週半ばくらいから私もredditの動画に憧れて、いくつか動画を作っていました。
解説記事を公開したら、まさかの上記の動画のご本人様であるCoolerTV Girls様登場! i2iじゃないよーm2mだよ〜、とコメントくださいました。
あの~ 実はMov2Movというプラグインがあります。動画をフレームに分解してからi2iする必要はありません。少なくとも私がこの動画を作る時は使っていません。かなり時間を節約できますよ
— CoolerTV Girls (@CoolerTVGirls) April 24, 2023
CoolerTV様は、そのあとさらに技術的なポイントをいくつかリプライくださっているのをRTさせていただいております。
本当に太っ腹というか。ありがたいです。
我らがTASUKU様やAI天使様もやられていますね!
動画テスト!! pic.twitter.com/IQBihTzCIX
— TASUKU2023 (@TASUKU2023) April 24, 2023
「AIもここまで来たか!」的な動画を最近やたら見るけど、どれもディープフェイク系やら全フレームimg2imgみたいなトレース的な仕組みで、元動画の動きをなぞるだけなのが悔しい😇
— AI天使 (@AI_Angels_) April 24, 2023
この動画を作ってみて改めて感じた。
『AIが "考えた" 動画』って言えるような、まじりっけなしの生成技術はよ🥹🥹 pic.twitter.com/Yl7k7EwcXL
私も、どんどんやりたいんですが、素材がなくて困っているので、私は次はウィッグを買いに行こうと考えています。
m2m安定性向上(TempralKit)
今気がつきました。TempralKitのベンチマーク対象にmove2moveって出ているやん。ブックマークしてるやん私。
引用はお馴染みforasteran様から!
すごい情報量🤭
— forasteran (@forasteran) April 21, 2023
まず #TemporalKit ってmov2mov変換のwebui拡張!
🔧https://t.co/pk3TThJExQ
時間があったら遊びたい♪
で、以下作例でリアル系動画をアニメ系movにTemporalKit変換してて…使われた「ZemiHR」と「Anime Pastel Dream」が可愛い💕
とりま静止画で使おっかなhttps://t.co/Lq47EHXeyp
下の動画(from CiaraRowles様)でもconsisencyが向上している様子。
Temporal Consistency Testing with TemporalKit#stablediffusion #AIart #TemporalKit pic.twitter.com/4UKIAuWzI7
— CiaraRowles (@CiaraRowles1) April 23, 2023
text to video
個人的にはビデオもやっぱりtext2videoが大本命では?と思っています。
はせ様の引用のこちらから。NVIDIA社より、まだ論文レベルかもしれませんがまた大きな進歩があったようです。
(しかし、今後videoが流行ると、処理するフレーム数が凄まじいことになって泣けますね。。最適化もセットじゃないと成り立たないかしらねぇ。)
NVIDIAのtext-to-videoが発表されていたの、全然知らなかった。これも拡散モデルみたいです。
— はせ@AI Photo (@hases0110) April 20, 2023
従来のものより圧倒的に滑らかで品質も良いです。めっちゃ凄い。 https://t.co/rCWSJRKX3I
セグメント+Inpaint(かな?)
同じく論文レベル(と思われるもの)をご紹介
SegmentAnythingは先週あたりに来てましたけど、用途側ではそこまで流行ってないですね。
ではセグメント系で、このあたりはどうでしょうby meta社だそうです。引用元は梶谷様から。
Track Anythingを使った動画内のオブジェクトの削除デモ。
— KAJI | 梶谷健人 (@kajikent) April 25, 2023
影は残っちゃってるけど、人は驚くほどキレイに消せてる。 pic.twitter.com/Ggwrpruagu
シャドウバン、凍結祭
このあたりから私に冬を感じさせた話題群となります笑。
ありました。シャドバン凍結祭。鎖城様のこのツイート、ご参考です。
実際は更に調整入っているらしいですけど、こんな感じだとTwitterアルゴリズムのソースに書かれてますね。https://t.co/OXpKBgDY5Q pic.twitter.com/9V2aEPMxWV
— 鎖城郎郭@AI錬成画師 (@sazyou_roukaku) April 22, 2023
「おすすめ」アルゴ変更
こちらも鎖城様ツイートからです。なんだか「おすすめ」が寂しくなったり、最初のツイートが伸びなくなったのはこんなことがあったからみたいです。
いえ、Twitterです。アメリカ時間の4/15から仕様が切り替わったので、TLの表示がフォローしている人かblue mark持ち以外が出なくなりました。だからメジャーじゃない有能な人が、関連系の方がいいね等をしてその影響upで流れてきてたTweetがなくなった感じですね。
— 鎖城郎郭@AI錬成画師 (@sazyou_roukaku) April 16, 2023
Colab
SD Webui禁止令
非課金勢には厳しいこちらも悲しいニュース。ちるあうと様のまとめ記事を参照いたします。
無料枠のGoogleColabでStableDiffusionWebUIの使用は規約違反のため警告が表示されるようになりました😢
— ちるあうとガールズ🎀AI art (@chilloutMixGirl) April 21, 2023
最悪アカウントバンのリスクもあります!
以下の記事でこの内容を詳しくまとめました。https://t.co/JXNl1i1dE9
ライセンスとBRA
大トリのネタはやはりこちらです。
先週号の最後に、以下のように呟いていたら、
P.S
もういっそ、みんなで写真家兼権利OKな画像収集家になって。互いにチェックし合いながら集めて。本当に権利クリーンなモデル、つくりませんか。
BRAの登場(商用利用OKの流れ)とDreamlikeの悪夢と、最後はみんなでクリーンなモデルを作ろう、そのようなムーブメントにまで至りました。本当に濃い一週間でした。
全ての起点となったBRAが商用利用OKになることに向かうためのCIG様のアクションとpleasebankai様のつながり。
AI絵画の未来を切り開く!新進気鋭の「Bra」を導入するメリットとは?
— CIG(健全AIグラビア) (@cigmatari) April 21, 2023
https://t.co/tYDArBTWPt
記事を書いてみました🥰#aiphotography #AIイラスト #ai绘画 #Aicosplay #AI绘画 #Chilled_re_generic #ChilloutMix #AIイラスト好きさんと繋がりたい #AIart #AIグラビア #Stablediffusion pic.twitter.com/ek4CQ9dxyZ
BRAのモデルとしての価値と、BRAにまつわって発生してしまったDreamlikeライセンスの課題とそこからのムーブメントは鎖城様の記事で説明があります。
今回の一連の騒動や結末をまとめました。ライセンスの怖さを含め、マージする方には一読いただきたいです。https://t.co/piU4yrU792
— 鎖城郎郭@AI錬成画師 (@sazyou_roukaku) April 22, 2023
ライセンスの課題などについてははせ様がまとめてくださっております。ぜひお読みください。
今回起こった2件のライセンス問題について、私なりの考えをまとめました。特に、モデル公開者さんには読んでいただきたいです。よろしくお願いします。 #AIart
— はせ@AI Photo (@hases0110) April 24, 2023
【モデル制作者さんに伝えたいこと】 Basil mix と、 Dreamlike のライセンスについて|はせ@ AI Photo https://t.co/SaJ4030HmV
本当に本当に、みなさまの行動には頭が上がらないです。
おわりに
ふう、今週もなんとか書き切りました。
技術ネタも、周辺の話も、すごく盛りだくさんな一週間でしたね。皆様もドキドキ・ドタバタとされたのではないかと思います。この一週間は。
次は、ハッピーなニュースが多い一週間になることを願っております。
それでは、読んでいただいた皆様、ありがとうございました!!良い生成ライフを!
