
【フジテレビ】臨時株主総会開催。社外取締役/齋藤社長(文化放送)・キッコーマン会長が遂に沈黙を破った(短信)
フジメディアHD「社外取締役」の斎藤氏(文化放送)が「臨時株主総会」を要求し開催
1月21日火曜日の夕刻、フジ・メディア・ホールディングスの株をおよそ3.33%保有する大株主・文化放送(ラジオ局)が、フジテレビに対し、「臨時株主総会」の開催を要求しました。
親会社の社外取締役をつとめる文化放送の齋藤社長が申し入れました。
齋藤社長はフジ・メディア・ホールディングスの「社外取締役」です。
ここに来てフジテレビHDの「社外取締役」が少しは機能していることが分かりました。
時期があまりにも遅すぎますが、提議されたこと自体は、社外取締役としてすべき判断といえます。
以下は記事引用です。
フジテレビをめぐる一連の問題を受け、先ほど、親会社の社外取締役をつとめる文化放送の齋藤社長が臨時取締役会の開催を要求したことがわかりました。
文化放送によりますと、本日行われた定例記者会見で明らかにしたことで、臨時取締役会の開催申し入れはフジ・メディア・ホールディングスの社外取締役として行ったということです。
申し入れた理由について、「喫緊の課題であるため」としています。
書面をメールで送ったもので、開催の時期については相手からの回答待ちだということです。
文化放送は、フジ・メディア・ホールディングスの株をおよそ3.33%保有する大株主です。
社内には、総務省出身の役員が複数いたとのことですが、その役員は役割を果たしたのでしょうか。
下記がCMを差し替え申し入れをした企業一覧の最新記事です。もはや全役員は退陣を免れません。
しかし、会社が存続することは出来るのか。
あまりに未知数です。
ESG経営、サステナブル経営を怠った事例として、後世に残る事態となりました。

設置しないと結果的に発言した港社長)
by:山崎みしえる
(サステナブル経営アドバイザー・会社顧問)
リクルート→上場企業子会社代表取締役→パソナ
ღ
都バスが好き
✰
*0→1でファッションブランド設立→M&A
*ロックと韓ドラとお笑いでその日が終われば満点
♬
以下もご確認ください。
事案の経緯はこちらに記述しています。
by:山崎みしえる(中小企業向けサスティナブル経営・ESGを考える)
*
ღ✻渋谷区在住・人生に引っ越しが多過ぎた¿ღ
*0→1でファッションブランド一旦成功させたひと
*
ロックと韓ドラとお笑いでその日が終われば満点
♬
リクルート→東証スタンダード子会社社長→パソナღ
都バスが好き✰
̗̀☁️ ̖́-



「2030アジェンダ」
ミレニアム開発目標(MDGs)が達成できなかった事業に取り組む一方で、三つの側面、すなわち経済、社会および環境における持続可能な開発をバランスの取れた、統合された方法で達成することを目指す。
それは、国連の活動の三つの柱の目標、すなわち平和と安全、人権、そして持続可能な開発の目標を単一のアジェンダに統合するという、この種の合意では初めてのものである。
それは、経済や社会の問題に個別に焦点を合わせるというこれまでの開発へのアプローチからのパラダイムシフトを反映している。
また、ミレニアム開発目標に比べ環境により大きな力が注がれている。
(国際連合広報センター公式サイトより)