シェア
スキンケアには大体「適量」の記載があります。 500円玉大・パール1粒分・マスカット大1つ分 …
たまーにくる質問があります。 「よくメイクを落とさないで寝てしまいます。その場合のケアは…
タイトルの通り今日は「乳液」の話。 乳液って皆さん使われますか?私はほとんどつかいません…
みなさんコスメはどこで買いますか?店舗まで行って見てから決めたり、アマゾンや楽天なんかも…
52番でもらった質問の回答です!
洗顔はモコモコに泡立てない これは私のブログの中で洗顔のやり方としてのせているものです。…
100番台もスタート❤️ 【No.101】成分 【answer】正直これ!!っていうのは少ないです。多少入ってても全体でみたら問題にならないこともあるし、バランス次第。パラベンフリーとかアルコールフリーとか肌に良さそうに見えて、裏では違う成分がやばい事なんてよくあります。
今日のテーマは人気のスキンケアアイテムについて。実際に私も長くリピートしていました。 メ…
ドラッグストアやデパート・バラエティショップには必ずといっていいほど化粧品をお試しできる…
おでこのプツプツ これに悩まされてる方って結構多い気がします。ニキビっていう感じでもない…
参考にならない方も多いかもしれないのですが、参考までに!あくまで私の場合です!!! 私含…
今回の話はタイトルの通りです(笑) ここ最近はニキビともかなりご無沙汰だったのですが、あっ…
デパートカウンターが苦手!! そんな女性が沢山います。それは美容部員さんにうまく話かけら…
基本的な条件として化粧品は「未開封で製造から3年」が期限というのが決まりです。じゃあ実際に開けてからはどうなの?と言われるともっと短く「半年」と言われています。 液体ものは早いですし、粉物は長め。直接触れれば雑菌が繁殖しますし、品質は劣化します。でも日本製品は品質が高いのである程度は持ちます。 私もあんまり気にしないタイプ(笑)