放送大学3年目進捗🌱と今後の目標
おはようございます🌞
放送大学、2年目の2学期が修了しました✨
今日は私の大学生活と今までの経験と反省、勉強法、今後の目標についてまとめてみました。
資格が取りたい方や、学位取得など、社会人で勉強している方の参考になれば幸いです🌸
2年目、無事修了!
つい先日、単位認定試験の結果が送られてきました。
全部パスだと思っていましたが、結果は2教科落としました🥺悔しい‥
ただ、そのうち1教科は、来期に再試験が受けられます✨なので、復習をしておいて8月の試験に受かれば単位は取れます。
問題なのは、もう一つの教科です。
申し込みをしていたのにも関わらず存在を忘れて一切手をつけてなかった教科で、オンライン授業なので再試験はありません。
1番もったいないです💦
授業料だけが無駄になりました。
放送大学には、面接授業、放送授業、オンライン授業の3つがあり、最低受けないといけない単位数が決まっています。
オンライン授業というのは、テキストが無く
全てオンラインで完結して学習するので、メールなどを確認しないと忘れがち😭
過去に同じことをしているので、オンライン授業苦手です‥。
社会人大学生なので、仕事が忙しいと締め切りが気づいたら終わってた、、なんて事にならないようにしっかり手帳などにスケジュールを組み込まないといけないなと痛感しました💦
何はともあれ、卒業必須単位124単位のうち、56単位を取ることが出来ました😚
(本当なら60単位だったはずなんだけど)
放送大学は、10年まで通えるのですが最短で卒業したい私は最低修学の4年でなんとか卒業したいので、半分弱の単位を取ることが出来て、まあいいだろうというところ。
後半ちょっとキツそうですが、気合い入れて残りの2年頑張ります❣️
計画的、が1番
社会人が効率よく勉強するためには、時間管理が必須です。
なので、私は入学した時に、自分の時間割を作りました。
締め切りまでに、スケジュールを組んで
どの日にどの教科を勉強するかを決めます。
(なかなかその通りにはいかないものだが)
でも、進捗を見て
自分ができてない事がすぐにわかるので
かなり役立ってます☺️
↑これは、自分の取得単位をグラフにしたもの。
目で見てすぐわかるし、面接授業をあと何教科受けないといけないか、なども把握しやすいです。
(のちに知ったけど、大学のサイトでも同じようなのが見れます)
大事なのは、自分は何を目的に勉強しているかを明確にすることだと思います。(資格取得とか)
目的思考、の私には合っています。
3年目の目標
2年終えて、思うことは
スケジュール管理が大事、ということ。
オンライン授業受け忘れを二度もしているので、そこは学びました😅
勉強内容的には、難しいものもありますが
教科書を何度もよんだり、隙間時間に授業を聞いたりしていると割と覚えます。
ただ、繰り返し勉強してる暇がない!
ので、3年目は暇さえあればイヤホンで聞き流しておこう、と思ってます。
最初に、教科書を最後までざっと目を通し
時間ある時にイヤホンで聞き流し
スケジューリングした時間割でじっくり学ぶ
が一番効率良さそうです🌱
来期の単位申請もおわり、かなり欲張って多めにしてしまったので、コツコツやっていきます‥
大学生活の折り返し地点、残りも頑張ります☺️