![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164376603/rectangle_large_type_2_63df38c64a7d932f1710d65fede09171.jpg?width=1200)
帯状疱疹 経過日記 8日目 大学病院へ
塗薬をもらったせいか、朝の顔の腫れは昨日よりマシになっていました。
でもまだ目は腫れている状態。
唯一、寝ている時は耳の奥のツーンが無くて快適だったのに、目が覚めると弱いツンとする痛みが来ました。
寝てる時まであの痛みきたら嫌だなぁ(´・_・`)
ただでさえ両脇の暴れん坊たちの咳やケルナグールであまり眠れないのに。
明日はパパと寝る場所を交代してもらうことにしました。
一回ちゃんと寝たい(切実)
今日は大学病院へ行く日です。
朝から慣れない道を車で走って病院までやってきました。
車の運転は苦手です。
4時間くらいかけて診察と聴力検査。
大きい病院はシステムが独自でわかりにくいし、待ち時間長いね(◞‸◟)
仕方ないね!
診断結果ですが、現在は聴力も問題ないし顔面麻痺の所見がないので様子見。
顔が動かしづらいなど顔面麻痺の兆候が現れたらすぐに来て、ということでした。
耳の奥のツーンや耳の周りの腫れも、顔面の神経伝いで顔の帯状疱疹ではよくあることだそう。
ありがとう先生!!
それ聞けただけで今日大きい病院へ行った甲斐があった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159813876/picture_pc_519e4baf2122c86131612be7ca4b2f3f.png)
つづく