VRMPosingDesktopを導入した!Vroidより高度な撮影ができて助かる
当記事には、VRMモデルを撮影できるアプリ「VRMPosingDesktop」が思った以上に使いやすい!Vroidから移行する撮影アプリにおすすめ!って内容が書いてあります。
この記事はVroidユーザー向けに書かれています。
VRMPosingDesktopの開発者様とは関係ない一個人が書いています。
ご了承ください。
VRMPosingDesktopとは?
VRM形式の3Dモデルを撮影するアプリの1つです。
有料(2024年7月5日時点で定価1400円)アプリです。
↓Steamのストアページ↓
Steamのセールに入ることもあるので、とりあえずウィッシュリストに入れましょ!私はSteamサマーセールで買いました!!
導入をおすすめするVroidユーザー
・Vroidより高度な撮影がしたい人
・他の撮影アプリ導入を諦めた人
無料アプリでも優秀なものがたくさんある中、有料アプリを導入する意味があるのか、正直分かっていませんでしたが。
私は導入して良かったです!他の無料アプリを使ってみてから考えるのでも遅くないと思います。
Vroidより高度な撮影がしたい人
・プリセットのアニメーション、ポーズに飽きた
・直前に付けていたポージングに戻したい
・指の一本一本を動かしたい
・3D背景で撮りたい
・小道具を持たせたり帽子を被らせたりしたい
Vroid Studioで撮影してると、こんな感じの悩みが出てきませんか?
VRMPosingDesktopでだいたい解決します!
例えばこんな感じのお写真が撮れます!
プリセットポーズがソフト内に沢山ありますし、Steamのワークショップで有志がポーズの配布をしてくれています!控えめに言って助かる……
アンドゥが出来るのも助かります。Vroidでポージングを調整していて、突然腕があらぬ方向に曲がって泣きそうになるので。
(これはぶいろでも実装してほしい)
3D背景や小道具はソフト内にもありますが、BOOTH等で頒布されている3Dモデルも使えるので捗ります!
Vroid内で髪の毛ヤクザして小道具を作っている方も物凄いんだけどね…!
他の撮影アプリ導入を諦めた人
VRMの撮影アプリは無料でも沢山出ています!
pmxに変換すれば、MMDでも動かせますし……
でもでも、ポーズを付けるのに各部位を1つ1つ動かす(FK)のが、私の肌に合わないんですよね(;´∀`)
おそらく同じように悩んでいる方も居るんじゃないかしらん。
VRMPosingDesktopは、Vroid Studioでポージングをつける感覚でいい感じにポーズを付けられる(IKをONにできる)ので、使い勝手良かったです!
私、これまではVroidStudio以外でポージングを付けられなかったので…
FKとIKは両方使えるので、直感的に操作したい人も細かくポージングをつけたい人にも安心仕様です◯
まとめ
まだ購入して1週間も経っていませんが、買って良かったなぁとホクホクしています。今回boothのグッズ収益で購入しました!グッズ買ってくれてる皆様に感謝!!
Vroid関連のアイテムやソフトは、無料配布でも良いものが沢山ありますが、VRMPosingDesktopは購入する価値があると思います!
気になった方は導入を検討してみてください~!!
※一個人の感想です