#6 三島での友達づくり
2019年4月に三島に移住してきて、もうすぐ1年。
友人にも恵まれなんとか楽しく過ごしています。
というか、楽しすぎてnoteの更新できていません・・・。
今回は三島での友達づくりをテーマに書いてみたいと思います。
友達0人からのスタート
そんな僕も、最初は友達0人でした。
正直に言うと、移住直前のイベントで知り合った沼津在住の人が1人。
とはいえ、彼ともそのイベントで少し話しただけ。
引越しをした日、カーテンもまだない部屋で、知り合い(ほぼ)ゼロの状態という、あの強烈な心細さは、なかなか忘れられません。
知らない人と話すことに、さほど抵抗がないというアドバンテージはあるかもしれませんが、三島ならではの友達づくりについて振り返りたいと思います。
ファーストステップはとにかくイベントへの参加!
これは大人が友達をつくるために、必ず通る道だと思います。
その中でも、僕が大変お世話になったのが、「三島LINK」と「みしまびと」。
この2団体がなければ、正直かなり友達づくりは難航していたと思います。
この2団体があることが三島の大きな強みとも思います。
「三島LINK」は企業・行政・学生をつなぐ組織として、毎月第1水曜日に交流会を実施しています。(隔月で三島100人会議を開催)
「みしまびと」はSwitchというトークイベントを月に2回開催しており、この後には交流会があります。
それぞれ集まる顔ぶれも少しずつ違うので、どちらにも参加してみることを強くおススメします!
この記事でも書きましたが、三島の人はオープンマインド!数回このイベントに顔を出すと必ず友達ができます!もし、できなければ僕と友達になってください。50%くらいの確率で出没しています。
少人数の場をつくろう!
三島LINKの月1交流会は20-30人、みしまびとのSwitchは15-20人前後の人が出入りしていることが多いように思います。ここで仲の良い人が見つかれば次のステップである少人数の場に参加しましょう。
仲良くなった人と数人で個人的に遊びに行くのもありですが、ちょっといきなりは・・・という方には、それぞれの団体でスピンアウトイベントがたくさんあります。
そのイベントや交流会や食事会はだいたい5-10人くらいでやられていることが多いですね。そこに参加すると、濃い関係性を構築できること間違いなし!
僕が参加したイベントだと、料理を作って食べる会、みんなでABDという手法で本を読む会、お金のことを教えてくれる会、大社祭りで農兵節を踊る会等々。
参加できなかったイベントでも「街ジョク」や「英語の会」なんかのイベントもありました!
少人数の場に参加しよう!
ちなみに、上の写真はみんなで「ドラクエウォークを語る会」です。
点を線に、線を面に。
ここまで来たら、もう心細さとは無縁の生活を送っているはず。
あとは色々なことに興味を持って、楽しく遊んでいれば、人と人が繋がっていきます。
ちなみに、僕は「友達づくり」をやっていたのは本当に最初の1ヵ月くらいで、あとは楽しく遊んでいたら、気づいたら友達が増えていたという感じです。
こんな書き方をしていると、常にたくさんの友達に囲まれいてるような印象を与えてしまったかもしれません。本当のところ、増えてきているものの、今でも面白い人に毎月のように知り合います。「友達づくり」という点でいうと、まだまだ入り口に立っているなぁという印象で、これからどんな人に出会うのか、いまからわくわくが止まりません!
#移住先 #友達づくり #新生活 #友達100人できるかな #三島100人会議
#新幹線通勤 #こだま #ひかり #三島 #三島市 #Mishima #三島ライフ #三島暮らし #静岡 #静岡暮らし #田舎暮らし #ローカルライフ #ローカル #二拠点居住 #二地域居住 #多拠点 #デュアラー #バツイチ独身 #バツイチ独身ライフ #独身ライフ #キャリーケース生活 #旅するように働く #lifeistravel #ウィンドサーフィン #海のある暮らし #西伊豆の海 #西伊豆
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?