
みんなこんな会社であってほしい(実話)
先日、こどもが熱を出したので
お休みさせてほしいと
職場に連絡を入れた日のお話。
ママさん達みんなわかってくれるかと思いますが
この休ませてくださいの連絡が、
まぁ、しんどいこと。笑
電話をかける前〜かけた後しばらく
私はソワソワしてしまいます…。
こどもが熱出るのは仕方がない、
そう思う一方で
職場に迷惑をかけるのは一目瞭然なわけで。
こどもに対しても職場に対しても
罪悪感でいっぱいになるんですよね。
その度に仕事と子育ての両立を
諦めたほうが良いんじゃないか、とも思う。
しかも今、職場はとても忙しく、
少しでも休みなどで欠員がでると厳しい…
と散々言われていたので余計。
そんな地獄みたいな中、
電話で会社の社長が言ってくださった
言葉に私は泣きそうになった。(なんなら泣いた)
「三島さん、気にしなくて良いからね。
他の人は、もうお子さんが大きかったりして
あんまり休まれないから
それで気にしちゃうと思うけど、
小さい子がいるんだから、仕方ないからね。」
、と。
もう、その言葉が私達にとって
どれだけ救いになるか。
散々、散々迷惑をかけているにも関わらず
そう言って下さる優しさに
本当に心から感謝しました。
そして同じように悩むママさんにも
少しでも多く優しい言葉が
かけられることを祈ります。
私に出来ることなんか限られているけど
今の会社に居させてもらう間は
仕事を精一杯頑張りたいと思うし、
私の子育てが落ち着いた頃には
またそうやって優しさを連鎖していきたいと
強く強く思います。
仕事なので、感情論だけでは
やっていけないのも重々承知ですが、
どうか優しい世界になりますように。