
縮毛矯正と私
さて、私の話をしますが、私はめちゃくちゃ癖っ毛で猫っ毛です。
波状毛なので、起き抜けで何もせずにしているとボンバーになります。

これを定期的に縮毛矯正しつつ、ブラシで梳かして、ストレートアイロンで直毛にしています。
因みに私の努力の賜物で、私と会った事がある人からは「ずっと地毛で直毛だと思ってた」と言われます。
ここ数年の美容院事情
さておき、ここ数年の話ですが、コロナ禍になって行きつけの美容院が潰れたり、潰れたり(二度目)、美容院の指名してた美容師さんが辞めたりで、ホットペッハ〇ー的な所で検索しても中々コレと言う所が見つからず、美容院難民になっていました。
前述の通り、かなりの癖っ毛で猫っ毛なので、定期的にトリートメントや縮毛矯正をしないと難儀します。
困ったなあとなりつつ考えました。
縮毛矯正、自分でできんかなあ。
私の話
自慢をしますが、私はかなり器用です。
作業や手芸、単純作業も黙々とできます。
料理以外に、パソコンは自作しますし、エアコンの内部掃除もします。
着ている服もリメイクしたり、型紙から作ったり、ぬいぐるみも作ります。
なもんで、セルフ縮毛矯正できないかなあとなりました。
で、調べたらできるようなので、ここ数年縮毛矯正とトリートメントはセルフで行うようになりました。
傷まずに好きなタイミングで安価にできるので、個人的にハマりました。
セルフ縮毛矯正
今日久々にセルフ縮毛矯正する事にしたので、記録ついでに経過を載せます。

この状態で「縮毛矯正の1剤」を毛先から塗布して、ラップします。

塗布後やや長めに放置します。
この状態で1時間くらい放置します。
因みにYouTubeで配信とか見てるとすぐです。
1時間たったら、髪を指に巻き付けて、薬剤の浸透具合を見ます。
問題なさそうならぬるま湯で流してきます。
優しく、ゴシゴシしないように、薬剤を落とします。
そこからドライヤーでしっかり乾かして、ストレートアイロンでしっかりブロック事に髪をストレートに整えていきます。

この時点でしっかり直毛になります。
その後、この状態をキープする為に2剤を根本から全体にペタペタと塗布します。

めっちゃ私の髪がペチャンコになります。
2剤は5分、10分くらい放置で終わります。
1剤と同じですぐぬるま湯で流します。
優しく流してゴシゴシせずにします。
その後、又ドライヤーで乾かしてこの通りになります。

ビフォーアフター


最初の状態と比べると縮毛矯正されたのが一目瞭然です。
今回でセルフ縮毛矯正は4回目なのですが、夕方からちゃかちゃかやって3時間くらいかかりました。
最初は説明書読みながらモタモタしていたので、進化を感じます。
そんなセフル縮毛矯正でした。
使っている縮毛矯正剤

SHはスーパーハードの略だそうです。
過去にネット通販で色々買って試して比べた結果、香りもいいのと、傷みが少ないのと、縮毛矯正がしっかりつくので、これが定番になってます。
なかなか自分でされる事なんてないと思いますが、もし試される際のご参考になればと思います。
そんなセルフ縮毛矯正と私の話でした。
いいなと思ったら応援しよう!
