Z世代の約5割が「将来、子どもがほしくない」で思うこと

これって18歳から25歳までの男女500人対象だし、5割が子供が欲しくないってことでも別にビックリすることじゃないと思う。
私は40代子供3人の母親だけど、夫と付き合っていた25歳の時は結婚しても子供はいらないって本気で思っていたし、子供が嫌いだった。
夫と趣味に明け暮れたんだけど、姪の誕生で気持ち変わった。それまで妹として生きてきて子供の世話なんてしたことなかったし、赤ちゃんとふれあうこともなかった。
どことなく自分にも似ている姪は
可愛くてたまらない気持ちになった。
33歳で妊娠するまで2年くらいかかったけど
いざ妊娠できた時も、あんなに欲しくてたまらなかったのに、気持ちはパニクったし育てる自信なんてまったくなかった。
無償の愛を与える自信なんてなかった。
ただ感じたことは
無償の愛をくれるのは子供なんだって。
こんな私に毎日大好きと言ってくれるし、
抱きしめてくれる。
末娘は5歳で最近反抗期
「ママ!朝はピザにして!」
「してくれないと、もうママにチューさせないよ!」なんて可愛いワガママを言ってくる。
それだけは、かんべんしてーなんて言ったら
どや顔してきて、また可愛い。
人生最大のモテ期だと感じるくらい愛されてる。
育てる自信なんてなくていいし、
しっかり考えてるからこそ自信がないんだと思うな。
まぁ、子供が嫌いだからって理由もさ、
子供が嫌いだった私が、じゃあ子供好きになったか?って聞かれたら、我が子は可愛いいけど、他人の子供は別に好きじゃないって気持ちです。
子供たちが幸せになってくれたらそれだけでいい。


いいなと思ったら応援しよう!