
【マスターデュエル】小学校で一番弱かった私が何故プラチナ1到達&20連勝できたのか?最短メソッドを特別公開【LL鉄獣】
どうも中島みゆきです。
このたびマスターデュエルで2カ月連続でプラチナ1に到達しなんと20連勝も
できてしまいました。

※使用デッキはLL鉄獣です。
実は誰でもできる3つの事を実践していただけなのですがネットを色々見て
いると意外と実践できている人が少ないことがわかりました。
本当は教えたくありませんがSDGsの観点からプラチナ1に到達できない人や
始めたての人の助けになればと思い記事を書くことを決めました。
結局世の中勝者と敗者を決めるのは情報の差です。情報格差です。
私のnoteで少しでもこの社会の不平等を是正できれば幸いです。

SDGsの10番目の目標「人や国の不平等をなくそう」
※当noteはSDGsの達成に向けできることから少しづつ確実に取り組んでおります。
突然ですが人生を変えるチャンスの扉が今あなたの目の前にあります。
キャバクラでモテたくありませんか?
コンビニで値段を見ずに買い物してみたくありませんか?
仕事で後輩から敬語を使われたくありませんか?
今からご紹介するメソッドを実行すればあなたの人生は必ず好転することで
しょう!
では今日から実践できる勝利への最短のメソッド3つを紹介してい
きます。

1、信用できる情報ソースを選定する。
遊戯王にはどう頑張っても勝つことが難しいデッキが一定数あります。
ある程度パワーがあって勝てるデッキを使わなければランクマッチで
最高ランクを目指すうえでスタートラインに立つこともできません。
また勝てるデッキを使ってもそのデッキレシピが勝つことに最適化されてい
るのか?弱いカードが入っていないか?見極めることが重要です。
現実世界と同じように「どの情報を信じて行動するか?」これが重要になり
ます。
受験の参考書選びと同じで間違った方法を信じて実践したら志望校へは受かりません。
とりあえずネットで「遊戯王 マスターデュエル ガチデッキ」と検索して
でてきたサイトは全て無視してください。
なんちゃらメディアとかほにゃららwikiみたいなものは見るだけ脳の容量の
無駄です。
基本的にマスターデュエルにおいて信頼できる情報は有識者のTwitterのみな
のですぐに下記アカウント
ネクストプレイ所属のしの氏をフォローすることをお勧めします。
マスターデュエルは概ねOCGのリアル遊戯王の1年前のカードプールを再現
しているためOCGメインの情報が多いですが最良の情報が得られます。
今回選択したLL鉄獣デッキもネクストプレイで紹介されていたものをアレン
ジし使用しました。
LL鉄獣デッキは2022年2月現在、OCGのリアル遊戯王の大会でも優勝してお
りデッキパワーは折り紙つきです。
肝心のデッキレシピもnote上で複数の大会優勝経験のあるスペシャリスト
がレシピ&デッキの回し方ガイドを執筆してることも相まって余計な情報に
惑わされず最短で勝ちに突き進むことができました。
まとめ
・変なサイトは信用しない。
・結果を出しているプレイヤーのTwitterやブログが最高の情報ソース
現実の世界と同じように実績の伴わないものは信用しないという事が重要です。
まとめ
こんなnoteも今すぐ見るのやめましょう。
2、人一倍練習をする。
もう単純ですが練習あるのみです。
LL鉄獣を始め遊戯王はデッキごと特有の動きがありますがまずこれを覚えな
いと話になりません。
そんなことわかっとるちや!という人もいると思いますが本当に人一倍努力
をしていますか?
マスターデュエルだけで完結していませんか?
私は展開がなかなか覚えられなかったので一部本物のカードを集めました。

※上のカードに追加でまた購入したため3月3日に画像追加 ↓

ここまでやってる人はあまりいないと思います。
こういうところで差が付きますし差をつけます。
考えてる暇があったら手を動かすこれが重要です。
※展開ルートの練習は下記noteを参考にしました。
3、自分用に最適化する。
信頼できる情報ソースからデッキレシピを手に入れひたすら練習する中で
この部分を変更したい!思ったより勝てない!と思うこともあると思いま
す。
ぞれもそのはずあなたはそのデッキのプロフェッショナルではありませんし
対戦環境は日々変化します。
完成されたレシピに手を加えることでデッキが弱体化することが心配だとは
思いますが自分のプレイスタイルや良く対戦するデッキを踏まえて細部を変
更することは間違いではありません。

現在使っているレシピです。
一般的なレシピでは強欲で貪欲な壺は3枚ですが2枚目を引いても使えないな
いことが多いため2枚に変更。
それに伴い空いたスペースに抹殺の指名者&指名者で宣言するニビル・夢幻
泡影を入れました。
天機についても2枚目以降は必要ないことが多くOCGで2枚のレシピが結果を
残していることからデッキパワーに影響はないと判断し減らしました。
1枚だけ入っている三戦の才は当初、抹殺の指名者3枚目を考えていましたが
相手の先行でアポロウーサ等を出された場合だと指名者が有効に機能しな
いことが多く先行後攻選ばず機能するこちらを採用しました。
正直、デッキレシピの完成度は元にしたものより落ちているとは思いますが
プロフェッショナルの人用に最適化されたものをそのまま使用するよりも自
分用に最適化したほうが総合力は上がるはずです。
何でもかんでも言われた通り鵜呑みにし自分に合わない方法を続けるので
は無く、本質を理解しそこさえ変更しなければある程度の質は担保されると
いうのが持論です。

いかがでしたか?
すぐにでも今にでも実行できることばかりだったと思います。
バカにした連中を見返して勝ち組になってやりましょう!
次に会うときは六本木ヒルズで会いましょう!

さよおなら
中島みゆき