会社を決めました。
皆さん、こんばんは!
好田 未里(よしだ みさと)と申します。
以前就職する会社を場所で選んだと話していた私ですが、今の会社を選んだのは勤務地以外にも理由がありました。
「自分の一番好きなものはなんですか?理由も簡単に説明してください。」
集団面接の際に言われた一言です。
実はこの手の質問がめちゃめちゃ苦手です。理由は一番を選べないから。好きな物はいっぱいあるのですが、一番は?と聞かれるとどうやって一番を決めようかと困ってしまうことが多いです笑
他の学生さんが質問に対し、趣味の旅行について魅力を伝えたり、今まで打ち込んできたサッカーについてプレゼンしたりと、皆自分にとっての一番と言えばこれ!みたいなものがあってすごいなぁ…
関心しつつ、自分の順番が来るまでなんとか答えを捻りださねばー!と頭の中はフル回転でした。
結果、考えがまとまらないまま自分の番。咄嗟にでた答えは
「人の笑顔です!!!」
でした。(我ながら笑ってしまいますがリアルにそう答えました)
自分の回答にびっくりしつつも、同時に「あれ、案外あてはまってるかも」と感じました。
何事も人生楽しんだもん勝ち精神で生きてきた為、仕事も、仕事を通して生み出す商品やサービスも、使っている人が楽しくて笑顔になればそれでいいんじゃなかろうか??
多くの企業さんは消費者にとってプラスになることを世の中に価値として提供し、その価値が認められた分が業績として反映されてます。世の人が笑顔になるツールは様々。その人達のお役に立てばそれで良いのだ。
面接後、「仕事はあくまでツールであり、自分が何を扱うかはそんなに重要ではないのかもしれない」と考えるようになり、特にやりたいことが見つからなかった自分にとってはその考え方がやけにスッキリと感じさせてくれました!
後日その会社さんから内定を頂き、大事な気づきを貰ったことに対して何かしらのご縁を感じて就職を決めました。社会人になって、この考えは凄く大事な気づきだったなと改めて感じてます。
今日はこの辺で!
ではでは。