![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28328953/rectangle_large_type_2_c4659651b422645b3b87fdefc73f945b.png?width=1200)
(9)桑の木
朝から桑の木を剪定して葉を取って染料を作り、桑の葉染め。その合間にできたおやつのキャラメルプリンはとても久しぶりに作ったのにとても美味しく出来ている。肝心の染めは染まらない訳ではないが想像してたようには色が入らない。そろそろ参考書が欲しい。
左奥と右手前の木は二本とも桑の木で、左奥の木に美味しい実が生るのは陽当たりと風通しが良いからだろう。収獲が終わったので剪定をした。巨木になる桑を二本も植えていた理由はわからないけれど、元々庭に居る木を切りたくはない。クロネコ谷の庭は、庭の方が先輩で主であり、私はお世話係に選ばれた人間のような関係なのだと思う。庭にいるとそのような気分になるのでそうだとしか言えない。二本の桑の間に今はただ朽ちた切り株だけども桜の木が昔はあったようだ。桜がなくなって桑の木がこの庭のシンボルツリーになり、私は桑の木とうまく付き合う方法を学ばなければならず、桑の木と庭とうまくいけば私もまたクロネコ谷に住み生活することができる、というシステムにある日すっぽりと嵌まってしまった。
榊の葉に小さな虫がいた。マダラハンミョウの子供かな。