マガジンのカバー画像

つぶやき日記

174
日々のことを、つらつらと。
運営しているクリエイター

#毎日note

100日後に進化する日記

昨日、1月末から毎日書いている「つぶやき日記」の更新が100日目を迎えました! うち数日は夜が明けたり、寝落ちしたりで当日に書けないことも。目が覚めた瞬間に書いていたので、どうか毎日とカウントさせてください……。 大嫌いな日記を書くことにしたわけ日記をつけ始めた理由はこの3つです。 1 . 文章力の向上 2 . 執筆のスピードアップ 3 . まちでの暮らし、協力隊の活動の紹介ができる まさに一石三鳥と考えてスタートしたのですが、始めは1週間も保たないだろうと思っていまし

21/08/2021 | 久しぶりの土曜休み。昨夜『猫の恩返し』を観た影響で、伊佐須美神社の白い猫に会いにいきました。部屋に溜まった汚れを掻き出すべく、掃除や洗濯に打ちこんで半日が終了。その残りを、だらだらと過ごしているところです。 のんびり休日を満喫している日。

20/08/2021 | おいしいぶどうを求めて、栽培が盛んな新鶴地域を巡りました。会津美里町に来るまで、福島に対しぶどうのイメージはありませんでした。試食したら驚くほどおいしくて、今まで知らなかったことを後悔。情報は発信してなんぼ、ですね。 味を伝えることの難しさに苦しむ日。

19/08/2021 | 青空のもと、ぶどうと梨を育てる農家さんを取材。元地域おこし協力隊の先輩です。会津美里町でぶどう栽培が盛んだと知ったときはびっくりしました。試食したぶどうは甘みが強く、最後に酸味が舌をなでていきます。 人とものの素晴らしさをもっと知ってほしいと思った日。

18/08/2021 | 雨天で甲子園の福島代表の試合がなくなり、しょんぼり……。明日は開催されますように! 午後は会津美里町へ移住し、農業を始めた方のお話を伺いました。とんでもない熱量があり、こちらまで奮い立つ気持ちに。パワーのある人はすごい。 やる気と元気をわけてもらった日。

12/08/2021 | 会津美里町内でおいしい桃を販売している場所を知りたくて、直売所を回ったり、聞きこみをしたりしました。寒暖差によって会津盆地は味のよい作物が育つのだとか。これからも梨、ぶどうなど秋の味覚を代表する果物が続きます。 フルーツのことで頭がいっぱいだった日。

11/08/2021 | 会津美里町の八木沢地区にある會津いろり山オートキャンプ場の見学に行きました。雑木林の中にあり、子どもが喜びそうな遊び場が満載。経営されているご家族はあたたかく、「ただいま」と帰りたくなる場所でした。 自然の豊かさは心の広さに比例するのかもと考えた日。

10/08/2021 | 連休明けはのんびりスタート。夜は最近マイブームの桃のカプレーゼを食べて、梅シロップのソーダ割で乾杯。昨日買ったおニューの器をおろして気分も上々です。 見てるだけじゃなくて、使って、しばらく付き合わないとわからないことっていっぱいあるよね、と考えた日。

09/08/2021 | なんだか町が静かだなぁと思ったら、それもそのはず祝日の振替日でした。近所をお散歩したり、料理をしたり、久々にのほほんとした休日。夕方前に会津本郷焼の窯元さんを巡ってスタンプラリーの景品にボタンをゲット。 鮮やかなブルーに小さなときめきを感じた日。

06/08/2021 | 日曜日に予定していたイベントが中止になり、宙ぶらりんな感じです。明日行う焼物体験と神社のイベントがあるおかげで気持ちをつないでいる状態。世の中が落ち着いたら、必ず町内外の人々に楽しんでもらえる催しをしたいです。 これからの出来事へ目を向けた日。

05/08/2021 | 福島県でコロナまん延防止等重点措置が取られることになり、会津美里町はピリッとした雰囲気です。落ち着いたらぶり返してばかりでモヤモヤは溜まる一方。そんな折、町の方からあたたかいお言葉とメロンパンをいただきました。 今だからできることをやり切ろうと思った日。

04/08/2021 | 熱気と湿度が凄まじい……今年初めてクーラーを使いました。朝晩涼しいのが救いです。町では桃やとうもろこしが出回り始め、直売所が鮮やかになってきました。夏は瑞々しい野菜や果物が多いので、ごはんの度に癒されています。 そのままでおいしい食べ物たちに感謝する日。

01/08/2021 | 会津本郷焼を割引価格で購入できる「せと市WEEK」がスタート。協力隊も空き家をお借りして、写真展と出店を行いました。私は以前イベントに出店したミノムシ書店を復活させ、なんとかオープンできて一安心です。 終わりも無事に締めくくれることを願った日。

29/07/2021 | 今日もイベントのチラシを配りに町内を巡りました。伊佐須美神社さんではたくさんの風鈴が風にゆれて、くらげのようです。午後は雨が降ったり止んだりでしたが、晴れ間を伺って会津本郷焼の窯元さんの店舗撮影へ。 天気予報より雨雲レーダーが役立った日。