見出し画像

琉球の聖地と美食でパワーチャージ!ハートの町、南城市のオススメ週末トリップ

どうもウチナンチュトラベラーのみさぞうです。
そろそろ季節の変わり目。皆様どうお過ごしでしょうか?

🗣️なんだか元気がない、癒しが欲しい・・そんなあなたに必見!
今回は「ココロもカラダも満たされる、沖縄県南城市の魅力」についてご紹介します♪


①琉球最高の聖地でココロを満たそう

世界遺産「斎場御嶽」(セイファーウタキ)。
御嶽(ウタキ)とは、聖地のことを言います。
ここは、創世神アマミキヨが降り立った場所と言われ、琉球王国時代から今に至るまで、多くの沖縄の人の信仰の場所。

一歩、御嶽のある森に足を踏み入れると、そこは鳥たちのさえずりと木々のざわめきが。明らかに雰囲気が違うことを五感で感じることができると思います。

御嶽の一番奥にあるのは、三庫理(サングーリ)。
巨大な岩が織りなす三角形は、まさに圧巻の光景です。
残念ながら、現在は立ち入りが禁じられていますが、奥の方では神の島・久高島を拝むことができました。

神々の力なのか、はたまた森の癒しの効果なのか、なんだか帰りの方が不思議と足取りが軽いんです!
私だけでしょうか・・?ぜひ、あなたも五感で斎場御嶽を感じてみてくださいね。

※神聖な場所のため、マナーや服装に注意が必要です。必ずHPをご覧の上お越しください。

②人気店から穴場まで!カフェ巡りでお腹を満たそう


中城湾を一望できるOOLOOのオムライス

南城市は美しい景色と美味しい食事を楽しめるカフェが本当に沢山!
地元の素材を使った沖縄料理から、ピザ、フレンチ、タイ料理まで。
しかも豊かな自然を生かし、海カフェ、森カフェ、洞窟カフェまで色々な絶景カフェがあります。
カフェがありすぎて、毎回お店選びに悩むほど。笑

また別記事にて、じっくりご紹介します♪お楽しみに〜

③やっぱり最後は海で満たされたい。


やはり沖縄といえば海。
南城市には有人から無人ビーチまで沢山のビーチがあります。
マリンアクティビティを楽しむも良し、海でまったり過ごすのも良し、カフェでテイクアウトして海で食べるも良し。
あなたの好きなように、のんびりと海を楽しんでリフレッシュしてみて♪

ハートの町南城市で充電してみませんか?

ハートの街、南城市。
その名前の由来は、上空から見るとハートの形をしているからなんです。
愛にあふれ、ハートフルな体験ができる南城市。
そんな南城市で、あなたのココロとカラダを癒してみてくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!