![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80241202/rectangle_large_type_2_3d493f8cd6e648739cbab2d89fc54148.png?width=1200)
【書く習慣Day24】今日1日にあった印象的なこと
たまたまなんですが、今日はまだ半日しか過ぎていないにも関わらず、印象的なできごとが多くありました。
まずは、かつての同僚に、久しぶりに連絡を取ったこと。
以前、仕事で、とあるプロジェクトに参加していました。
自治体も絡んで大々的に始まったプロジェクトでしたが、コロナ禍等でなかなか難しい時期だったこともあり、事業が思うように進まず。。
私も、コロナ禍と家の都合、自身の体調の関係でプロジェクトを離れましたが、最近になってふと思い出し、関係者に連絡を取ったのです。
まだ何かが動き出す気配はありませんが、何だか胸騒ぎのようなもの(悪い意味ではなく)がするような。
とりあえず、皆さんお元気そうなことが分かり、今日のところは何よりです。
それから、フリーランスの先輩(とお呼びして良いのかしら)に、インスタのDMでお悩みを聞いていただいたこと。
その方は、ご自身のブログでのグルメライターに始まり、現在では商品のプロデュースや、Webデザインと、フリーランスとしての活動の幅を広げていらっしゃる方です。
自分らしく、飾らず、まっすぐに活動をされている方で、ステキだなと思っています。
さて、そんなお方に、勇気を出して今抱えているモヤモヤを打ち明けたところ、「私だったら、抜け出したいなら、"どうなりたくないか"を考える」とアドバイスをいただきました。
そうすると、自ずと、どうしたいかが見えてくる、と。
それから、これはあまり大きな声では言えませんが、しれっと生まれて初めてボーカルオーディションにも応募してみました。笑。
完全に勢いです。一体何をやっているんだって感じです。笑。
今までの人生、色々なものに手を付けすぎて、一体何をしたいのか、自分には何ができるのか、道に迷ってしまっている今。
何でもいいから、とにかく手あたり次第に道を広げてみよう、と。
それで、もう一度だいすきな音楽に携わるチャンスもあれば、うれしいな、なんて。
アラフォー専業主婦。お母さんであることは楽しくて、とても幸せだ。
でも、この地で腐りたくはない。
よく分からないけど、何か突き動かされているような
動かなくては、居ても立っても居られないような。
でも動かないよりは、動いた方が何か見えてくるのかも知れないし。
もがき続ける。
これが、私のやり方なのです。