見出し画像

自分のご機嫌は自分で取る!どうでもいいことをする必要性

突然ですが、ママ業されてるみなさんは
「緊急度も重要度も低いけど、心がときめくもの」
に時間やお金を使っていますか?

たとえば、
子供向けではない映画を見ること。
食べてみたかったスイーツをお取り寄せする。
tiktokでおいしいレシピを見漁る。

実は仕事に復帰してからよりも
育休中は逆に頭が休まるタイミングがホントになくて、
いつも忙しくて、
子供が危ないことしてたりで
家事も急遽中断したり
そのときそのときにやること!
しか見えなかったな〜。

育休(=専業主婦的な状態)も、
復帰してからのワーママも、
どちらも経験してみて
仕事してない方が忙しいってやっぱりあるのでは?と感じてた🤔
思い返して改めて、
母親ってある意味どんな仕事よりも激務だなと思いました。

でも!!!
その大変さを上回る我が子の可愛さといったら…!

すごいよね!!!

かわいくてかわいくて
抱っこした時のあったかさや
安心してスヤスヤ眠る顔を見ると疲れも吹き飛ぶし
出産の大変さはすぐ忘れるし…笑(これホント謎)

そういったことからか
母は強し!
とよく言われますよね。

でとひとくくりにしないで🤣って思います(笑)

そして
"私なんてちゃんとできてないよ〜"
と思っている方こそ
めちゃくちゃ頑張っています。
だから、頑張らないことを頑張ろう。

「ママだから◯◯であるべき」
「◯◯しなきゃいけない」
のような思考って、
実は自分が思っているだけ。
そして、、、自分の思考の癖に気がつくことってなんとも難しい!

だから、ママの心身の健康のためには、
自分のための時間を
"わざと作っておく"
"決めておく"ことってめちゃくちゃ大事なんです◎

なんでもいいけど、自分の好きなもの、
いつものルーティンと違うけどやりたいこと。
を持っておけると
心に余白ができリフレッシュになります。

例えば、
・誰かに話してみる
・いつも会わないような人に会ってみる
・食べるものを変える
・お散歩のコースを変える
・いつもと違う調味料を使う
・普段しない動きをする
・新しいことを始める
・必ずやっている家事をサボってみる

私はそのひとつとして、前回の育休中に
「親子ヨガ」を開講してました♪
身体を動かす×人に会える×子連れで行ける×新しいこと

教える側でも、私にとって最高のリフレッシュでした😊

※親子ヨガは赤ちゃんを抱っしたり膝に乗せながらのヨガ✨
ふれあい歌やベビーマッサージも取り入れながら
ママも赤ちゃんもニコニコ!です❤️

ヨガは産前産後もできる数少ないスポーツ。
そしてママにとってメリットのある動きがいっぱい!
続けていくと体の不調が治ったり見た目に変化が出たり、そうしてるうちに不思議と心も前向きになるんですよね。

今ある感情に目を向けて、自分を客観視できるようになり、他人の考えや価値観に振り回されたりすることが減っていくからです。

、、、とついついヨガ推しになってしまいますが←


方法がなんであれ、
少し視野を広げて
「こうじゃなきゃ」
「こうして過ごさなきゃ」
の先入観を取っ払って
ママ自身も、ママじゃない時間
1人の人間としての時間
女の子としての時間

意識的に作っていくことで内面が変わり
子供やパートナーにとっても
ハッピーなエネルギーが回る。

そう思っています✨







→次回は「ジャーナリングのすすめ」を投稿予定です♪



ここまでお読みいただきありがとうございました。

よかったら「スキ」(ハート)を押していただけたらめちゃくちゃ嬉しいです!!!

さらに、、感想をインスタグラムのDM等でいただけると、とっても励みになります!😭

いいなと思ったら応援しよう!