![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174132017/rectangle_large_type_2_379b7ee896a0dab41ca34e76172d2264.jpeg?width=1200)
2025年 わたしの漢字は「増」
こんにちは。
美筋ヨガブログチャレンジ、前回のお題「2025年の漢字」について、書いてみます。
すーっごく悩みましたが、「増」です。
人生における選択肢を「増やす」。
今の会社に新卒で入社してもうじき丸17年。
ありがたいことに刺激もやりがいもある仕事を経験し、メンバーにも恵まれながらここまで過ごしてきました。
でもふと。これは本当にやりたい仕事なのかな?と思うことが増えるこの数年。
約6年前にマネージャーという立場になり、少し仕事そのものに対する考え方向き合い方が変わってきました。
同時に、会社から期待されるものも変わってきたように思います。
とはいっても、それまでの経験の延長にあり、まあこのまま違和感も抱かずに過ごすのかなと漠然と思っていました。
そんな中2年半前、同じグループの中の別会社に異動して刺激的な2年間を過ごす中で、今までの自分の価値観を一変させるようなできごとや人との出会いを経験し、昨年また元の会社に戻ったときに感じた強烈な違和感。
このままこの仕事だけを全力注いで定年を迎えて・・・それでいいのかな・・・と。
もちろん悪くはないと思います。
ただ、それ以外の選択肢や夢中になることがない今の状態も少し怖いなと感じるようになりました。
そして、定年のその後のその後、働かなくなったらどうする??
なんか趣味あるっけ??
と。
じゃあ何をすればいい?転職?
というと、それは飛躍しすぎていて違う。
別の選択肢を選べるようになるための準備が必要なんだな、と思いました。
昨年、ひょんなことをきっかけに教習所に通って免許を取得したことから
大人になってからの学びに気づいたわたし。
今年は、人生の選択肢を増やすための準備をする年にしたいと思いました。
具体的に言うと
・学びを増やす(今は体についての学びがんばる!ということで美筋ヨガ養成講座をがんばるという目の前の目標があります)
・趣味を増やす(これは何だろうなぁ・・・個人的には麻雀を学びたい。笑)
・仕事を選ぶ際の選択肢を増やす(気になる業界の人と直接話してどんな仕事をしているか聞きにいく。つまり社外との触れ合いを増やす。副業を始めてみる、とか)
こんなことをやってみたいです。
まとめると、次のステップに進むための「準備」の年にする!そのための選択肢を「増やす」!
ということで、がんばりたいと思います(*‘ω‘ *)