![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163430276/rectangle_large_type_2_eecb5c9796cc343a6f995ce68c1e9430.jpeg?width=1200)
今日を振り返る Vo.05
アメリカの水道水は危険っ!
今から書くのは、アメリカに来て分かったカルチャーショック?というやつである。(カルチャーショックはあまりわかっていない。)
タイトルで示した通り、アメリカの水道水が危険であることが判明。その具体的なエピソードをお話しよう。
冬になりつつあることで加湿器が大事になってくる。そのため、我が家にも加湿器をずっと動かしているのだが、その加湿器の汚れるスピード&汚れ方が以上なのだ。カビの繁殖スピードというか、バクテリアの付着というか、それが加湿器の機械に目に見える形で起こっていた。まぁそういうこともあるか。とあまり気にしていなかったが、これがだいぶ危険だったかもしれない。知り合いの外人曰く、加湿器に水道水を使わない方がいい!とのこと、しっかりこされた水が必要とのことだ。
ここで繋がってくるのが、我が妻の病気、何日間ひかない熱の元凶なのか!そこと繋がってくるとなると、人体に多大なる害をもたらしていることになる。これは厄介であり、日本ではありえない。
ということで、本日はしっかり隅々まで洗浄し、ブリタの水で加湿器を炊くことにした。なんと手間のかかる作業だ。。はぁ、めんどくさいなぁ。
カルチャーショックは新鮮なので、下記示すことにする。
ここに文字として残すことに意義を感じている。なので、カルチャーショックはしっかりと書き示すことにした!