見出し画像

今日を振り返る Vo.03

最近新たな感情が…

今まで、感じたことがなかった感情「嫉妬」を感じた。そして、感じた瞬間にひも解く。人生生きていればいろいろな問題が起こり、三崎の生活にも多々問題が巻き起こる。この感情に紐づく原因は、妻の愛情の低下である。結婚して早3年、誰もに訪れるかもしれない倦怠期?とやらが今、我ら夫婦にも来訪し、絶賛こんにちはだ。
しかし、そんな中、妻が男友達と楽しくキャッキャッやっている姿を見てしまった。
今まで、男友達と二人でドライブに行ってくるや、男友達とキャンプに行ってくるなど、それらの出来事に強く抱かなかった感情が今、沸々を湧きだっている。

分析するに、この感情は自分の自信や余裕さとリンクしているのだろう。妻が自分のことを好いており、愛情をもらっていれば、嫉妬なんて起こらない。でも、今は違う。愛情をもらえていないのに関わらず、そういった事情が起こっているのだ。全て自身の感情とのリンクである。

倍返しは絶対しない。

一つ、心に決めていることがある。それは、やられたらやり返す倍返しはしないということ。僕も他の女友達と遊んでいれば、その時はその感情を忘れて楽しくなれるだろう。でもそれは、根本の解決ではない。ただ、その瞬間の痛み止めであり、正しい行動ではない。理性だけで行こうとすると、この罠に陥ってしまう。なので、よーく考えるのだ。

僕が今考えることは、どうやってこの倦怠期を乗り越えるのか?もう一度心の底から好きと思える存在になるには?相手の感情を伴うものだから絶対などない。最悪の結末もまぁ覚悟の内。それでも真面目に真摯に向き合う。それが自分のあるべき姿だ。
ただ、指をくわえて待っているだけでは、いけない。倦怠期を乗り越えるために大事だなって思ったことを羅列する。
①原点に戻って、妻が自分の何が好きだったかを思い出す。
②常に味方であり、心一体であり、そばにいる。
③好きな気持ちをストレートに伝え、重くない程度に愛情を注ぐ(行き過ぎるとメンヘラちゃんになる)
④常に成長し続ける。今の自分より明日の自分。
⑤人生は長距離走。着実に前に進むためには、長い目を見て動くべし。
ただ、妻の価値観がこの上のものから変わってしまったなら、それは受け入れるしかない。でも、自分が好きな姿もそういう姿なのである。もう一度、次の高みを目指して認め合える関係になるまで、時間をじっくりかけよう。

いいなと思ったら応援しよう!