![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166985849/rectangle_large_type_2_96374e999a37c87467e38bd9293c1af0.jpeg?width=1200)
今日を振り返る Vo.16
人生のターニングポイント
昨晩、妻と深い深い話をした。これまでに思っていたこと、感じていたこと、そして今どう思っているかということ。良い方向に動けばと思って行った行為だったが、本音過ぎるのも良くないのか、今日はその反動が大きくなった気がする。妻の口数や態度が明らかに変わり、寝床まで別々になる始末。はぁ何もかもうまくいかないね…
そうしみじみと感じでしまう夜だ。ただ、これ以上話し合いをしても良くはないらないだろうし、一緒にいることが改善の一歩になるとも思わない。ただ、ただ過去を反省し、今出来る自分の最大限のことをするのが自分がやること。改めてしっかりと胸に刻んだ。
目標は大きい。求めるものを多い。妥協はしたくない。だから失敗も多いし、良くないことが起きる頻度も多い。でも、谷あれば必ず山もある。いつか大きな山に登れる日が来るはず。だから今は、辛抱の時期。
妻との関係性がこの先どうなるかは、自分も妻も分かっていないだろう。でも時間は止まってくれない。だから、いつまでも目を背けることなんて出来ない。事実を受け入れ、前に進まないといけないのだ。
2024年12月24日
日本時間ではクリスマスイブの日である。
今までのクリスマスは、妻と過ごした思い出が多い。8年間一緒にいたのだ。そりゃ思い出はたくさんある。定番のイルミネーションは、年々クオリティがあがっている気がする。イルミ職人がいるのかな?
イルミの光によって繋がる人もいれば、切れてしまった人もいるだろう。時期によって、いつもよりも明るく輝いている日もあれば、暗い日もある。人生そんなものだ。
めげずに生きていけ。自分の信じる未来。きっと光り輝いてるさ。大丈夫!