今日を振り返る Vo.15

自分の嫌いなところ

ふと、お風呂に入っている時に自分の嫌いだな~とか駄目だな~って思うところを書いていこうと思った。書くことで、整理できるし、気持ちも一新できるかもしれない。なので、今日は自分が自分で思う自分の嫌いなところを並べていく。

・英語の勉強に振り切れない。
・仕事中にスマホを開いてしまう。(さぼりじゃん)
・髭に出来た傷を、髭剃りで何度も傷つけ、完治しない。(本当は完治させたい。)
・キッチンに寄るとお腹すいてないけど、冷蔵庫を開けてしまう。
・文字を雰囲気で覚えようとしてしまうところ
・いっちょ前に都会に出るけど、特に何も探検せずに帰ってしまうところ。
・花火や絶景などは一度見たものは、感動しずらくなるところ。
・爪をいじる癖がある。
・食べ過ぎてはいけないとわかっていながら食べるところ。
・理論的な言い訳を考えてしまうところ
・つい口が悪くなってしまうところ
・無意識に煽ってしまう表現になってしまうところ
・人とのコミュニケーションで改善できると分かっていながら行動に起こさないところ。
・お金の使い方がだらしないところ(ちゃんと勘定しない)
・身長が低いこと

こんなところかな。
思ったよりも少なかった気がする。まだまだ思いついてないだけであるとして、まぁ30個くらい?改善できることの方が多いのが良かった。嫌だと思うということは、改善しようと思っているということ。まだまだ長い人生、自分と向き合って直せるところは直して行こう。

後味プラマイゼロ

じゃあいいところ・好きなところもたくさん書こう。
・ロジカルに考えれるところ
・男気があるところ?
・髪がサラサラなところ
・自信があるところ
・好奇心旺盛なところ
・ポジティブに物を考えられるところ
・人に寄り添えるところ
・そのために自分自身が強くあろうと誓っているところ。
・大きな夢を持っているところ
・やりたいことがたくさんあるところ
・本当に世界が良くなって欲しいと思っているところ
・と思いながら、仕組みを理解して内側からアプローチしようとしているところ
・筋トレが続いてるところ
・しつこく諦めないところ
・優先順位がはっきりしているところ
・人のための自分を折ることもできるところ
・人に優しいところ
・体力があるところ
・動物が好きなところ
・お笑いが好きなところ
・なんでも趣味に出来そうなポテンシャルがあるところ
・楽しいことをとことん突き詰められるところ
・妻に一途なところ
・妻のことが好きなところ
・料理ができるようになってきたところ
・寝たいときにすぐ寝れるところ(夜行バスや長距離フライトなど)
・時差ボケに強いところ

なんか、まだまだいっぱいありそうだけど、いったんストップ。
自分で言っていて大丈夫?と思う内容もあるけど、まぁそれはご愛顧。

日記を書く意味

昨日、寝室のベットの上でnoteをパソコンで書いていると運よく妻が帰宅。その妻が日記を見て「文章がへたくそ!」と。「ええやん!日記なんやから」と言い返すが、今一度日記を書く意味を整理したいと思った。

まず、
①考えを整理する。
②人生の記録を残しておきたい(ただの願望)
が大きな理由だ。
そのうえで、文章が上手である意味があるのか?と言えば、No。
誰かに読んで欲しいから書いているのではない。自分の想いを整理して、書き留めて、それでいいのだ。
さらに、昨今、AIを使って簡単に文章が作れるようになった。ただただきれいな文章が誰でも作れる時代に、そこにどれほどの価値があるのだろうか?その人にしか書けない。その人にしか言い表せない。そんな表現こそ、この先の未来で人が大事にすべきことであると強く思っている。
だから、この形式は変えない。今日は以上。

いいなと思ったら応援しよう!