アナログで使用している画材紹介
みなさん、こんにちは白うさぎのウタローです!
月2回ほど土曜日にnoteを更新しますのでよろしくおねがいします!
今回は、アナログで使用する画材や描く時の姿勢を紹介します!
使用している画材紹介
まずは画材紹介します!
=よく使用するもの=
色鉛筆 (下描き・色塗り用)
ボールペン(ジェット〇トリームがお気に入り)
クロッキー
消しゴム(無印さんの消しゴムにはお世話になってます)
=たまに使用するもの=
コピック(濃さが欲しくなった時に活用)
ミリペン(展示用のイラストに使用)
描く時の姿勢紹介
外では足を机代わりにしてクロッキーで描いてます。
同じ足を使うとしんどくなるので変えながらやっているみたい。
(あまりおススメできない姿勢なので、マネしないでね)
その姿勢で描かれるイラストたちはだいたい一日一絵になってます。
ガタついっちゃってることもしばしばあるみたい(;^ω^)
みさきちが続けている一日一絵はココに貼っておくので、
よかったら覗いてみてね↓
最後まで読んでいただきありがとうございました!
次は8月26日(土)に更新しますのでよかったら見てくださいね!
(絵を描き続けるコツをご紹介します)