![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115076627/rectangle_large_type_2_ed28a164c99abfff53741ed89a746669.png?width=1200)
イラスト関連の注文前に・・・
みなさん、こんにちは!
今回はアイコンやヘッダーなどのイラスト関連の注文前にやっておいた方がいいことをご紹介いたします!
注文をするときにこういうことないで考えたことないですか?
●アイコン作るの初めてだけど、どんなのにしたいのか全く分からない
●考えるのめんどくさいから絵師さんにほとんど任せよう
そういう考えで注文をしてしまうと・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1693557740600-iUp7fTJPLY.png?width=1200)
このように内容が薄すぎると作成側としては頭が痛いのです。
美容室でいうと
「お任せするので、私が可愛くなる髪型にしてください」
と言っているようなものです。
では、どうすればいいのでしょうか?
注文前に確認をすること
まずは自分がどういう目的でどういうモノを作りたいか振り返りましょう!
●作ってもらいたいモノのイメージを固める
美容室で髪を切りに行く前にどういう髪型にしたいか決めますよね。
そのような感じで注文する前にイメージを固めるとスムーズに!
参考にした資料も一緒に見せていただけると作成側も助かります。
(納期を短くしたい時に一層大事になります)
例:アイコン作り
・どういうアイコンにしたいのか
(かわいい・かっこいい・優しさを感じるetc)
・何を発信していくのか
(発信の種類によりアイテムが定まっていく)
・どういう人物にしたいのか
(動物系か人物系か・髪型・服装・表情)
・これは欠かせないアイテムや小物はないか
(スマホ・メガネ・本etc)
・どういうポーズにしてみたいか
(参考画像があれば尚いい)
・イメージカラーを決めておく
(意外とスムーズになります。入れて欲しい色でもOK)
![](https://assets.st-note.com/img/1693560424881-L3QTdPakfV.png?width=1200)
●描いてもらいたい絵柄があるか見る
イメージを固めたところで、まずは絵柄探しです。
自分のイメージと合った絵師さんを探しましょう!
SNS上では
#有償依頼
#有償依頼受付中
みさきちのイラストをご覧になりたい方は
#みさきちのアトリエ でご覧ください。
●サービス内容を必ず読む
・ココナラではサービスを掲載されてます。
そこでどういう料金でかつどういう流れで進めていくか確認しましょう。
・SNS上でのお取引の場合は絵師さんのプロフィールに
別リンク先が貼られています。
お取引の詳細など記載されていると思いますので、確認しましょう!
みさきちのココナラ・SNS上のお取引詳細はこちら↓
●オプションで何があるか見る
通常料金とは別にオプション料金もあります。
基本は著作権譲渡・小物の追加などですね。
(オプション込みのサービスセットもご用意しております)
●すぐに注文ではなく、まずは見積り相談
お見積りをせずにそのまま注文に入りますと、
実は追加していた小物がオプション対象になって予算より高くなることが。
そうなってくるとトラブルの元となりますので、
ココナラやSNS上のお取引では見積してからご注文いただくようにしております。
色々やることはあると思いますが、お互い気持ちのいいお取引をするためなのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693560474884-1Mn9uUsR36.png?width=1200)
まとめ
注文する前にすることは・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1693560524493-co9ccu9vXE.png?width=1200)
上の画像を参考にアイコンやヘッダーの注文に挑戦してみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回は 9月16日(土)
アイコンを例にして作成する流れをご紹介いたします!