絵を描き続ける方法
こんにちは!白うさぎのウタローです!
今回は一日一絵を描き続けて7年になるみさきちの描き続けるコツをお披露目しちゃいます!
みさきちが一日一絵をやっている理由
みさきちは何か物事を続けてみたいとふと思ったそうです。
当初はアナログ中心で描いていたので、投稿することが少なかったとか。
試しにSNSで撮影したイラストを投稿してもやる気がでませんでした。
pixiv sketch(ピクスケ)なら、アナログで描いたものを撮影して投稿するといい感触が!(イラスト好きさんが集まるところだったので)
するといつの間にか一日一絵を続けていました。
一日一絵を続けた結果・・・・
●絵の幅が広がった
●ピクスケで出されるお題でイラストの構図を考えるのが楽しくなった
●画力も少々UP!
●毎日やっているのでイラストを描くスピードが速くなった
続けることも大切なことなんだね。
絵を描き続けるコツ
そして一日一絵を続けたコツは・・・・
自分のメンタル(テンション)と体調が大事!
無理をして「やらなければならない」と思い込むとかえってやりたくなくなりますよね。
みさきちも最初の1週間はしんどかったみたい。
「あ、今日一枚絵描いてない」とか
「仕事から帰ってきて、絵描きたくない」とか当初はあったとか。
そんな時は・・・
もう、適当に描いちゃいましたね 笑
ボクの顔も適当感がにじみ出てます。
だってもう、向こう側を見ていますでしょ 笑
でも、これも立派な絵なのです。
だから、しんどい時は「丸描いて1本線描いてりんご」とか
「へのへのもへじ」とかでも大丈夫!
テンションを取り戻すコツ
たまに、テンションが上がらないことってありますよね。
そういう時は・・・・
● 楽しむこと
その為には自分の好きな音楽をかけてテンションUP!
● 好きなものに触れる
自分が特に好きなジャンルに触れてワクワクを取り戻す!
(ボクはマンガやアニメかな)
● 好きなものを描く
自分が「描いてみたい!」という想いを大切にする。
(下手とか上手いとか関係なくチャレンジすると何か発見があるかも)
● 無理をしない
無理を続けると身体が悲鳴をあげちゃうのでラインを決めておこう!
(ひとつだけ描いたら終わりとかね)
● しんどい時は簡単なものにする
自分が1分程度で描けるもので大丈夫!
(みさきちはアフロの人かボク(ウタロー)が多いです)
一日一絵を7年続けられた理由
見てくれた人たちがいてくれたこと。
楽しんでいたこと。
「誰かに見てもらっている実感があったことです。
続けていくといつの間にか応援してくださる方がいたからここまで続けられたんだと思います。
あとは楽しむことです。
自分から心から「描きたい」と思ったことを思う存分描いたからだと思います。「楽しむこと」をなくなってしまえば、ただの義務になってしまう。
そうなってくると本当に自分が今まで何をやってきたのか分からなくなってしまいますよね。
だから、この7年は自分が心から絵を「楽しんだ証拠」でもあります」
楽しむことの他にも、応援してくれる方々がいたから続けられたんだね。
みなさんも自分が「楽しい」と思えることに全力を出してみるといいかもですね。
するといつの間にか応援してくれる人があなたの支えになっているのかもしれません。
みさきちが7年投稿されているpixiv sketchはこちらです↓
最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回は9月9日(土)に更新いたします。
(次回はアイコン注文の方法を紹介をします)