地震
大阪で、大きな地震がありました
阪神大震災を経験したのは1歳くらいだったので
薄らな記憶しかなく
今回の地震が初めて体験した大地震でした
『もうこれ以上揺れないで!!!』
『早く止まって!!!』
『これは夢だ!!!』
『死ぬ!!!』
というのが揺れ始めに思ったこと
揺れが収まった後は
テレビの地震特番で情報を仕入れつつ
避難&出社の準備をしていました。
人に情報を伝える企業で働いているため、
有事の時こそ率先して働くということが当たり前です。
災害から人を守りたい思ったことが
きっかけでこの道に進んだのですが
ただ、いざ災害が起きるとパニックになってしまうものだなあと。
不要な電話は避けるとか、
避難する時は車を使わないように!とか
普段から言われていますが、
実際には電車などの交通インフラが止まってしまい
高速道路も通行止め
普段車で通勤・通学しない人たちも
車を使用するので
道路は渋滞してしまうという現状です
頭ではわかっていても
実際に行動してみると
何も起きていない時のように冷静には動けないと思います
私も今出社途中ですが、朝起きた地震が信じられていません。
これから通勤・通学される方がいらしたら
壁や塀にはなるべく近づかず
頭上や足元に十分注意を払ってください。
そして、大きな余震が来る可能性もあります。
今からでも遅くないので、
避難経路や避難場所の確認
非常食や生理用品なども準備しておいた方がいいと思われます。
その他、様々なところから入ってくるたくさんの情報
正しいものだけを取捨選択して取り入れるようにしてください。
正直私も不安しかありませんが
手を取り合って乗り越えていきましょう