![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23124248/rectangle_large_type_2_f43c3a847645e3c2c4388771f9e4d913.jpg?width=1200)
成果を残す社会人になるまでの軌跡〜12日目〜
おはようございます!
私みさきが、成果を残す社会人になるまでの日々の軌跡をココに残していこうと思います。
12日目!!
今日は、早起きして(4時起き)研修中にやって残ってた課題を朝からやった。
3時間くらいやったかな。
別にやってもやらなくてもいいものだけど、やり残した感があって嫌だったから最後までやった。
やっぱこういう人が成果残すと思うんだよなあ(←自分で言うな)
そして、研修はプログラミング言語Javaについて
参考書の例題見ながら説明受けながらコードを模写模写した。
プログラミング言語は入社前に予習積みなので目新しいことはなかった。
そんな暇な講義の中でも学ぶことはたくさんあった。
特に思ったのは2つ!!
1つ目は、先輩の教え方が上手なこと。
何がうまいかって言うと、個別で教える時に細かく確認を取ってくるところ。
『こうしたら、こうなるよね?』
こうやって聞いてきて、頷くまで絶対に次行かないの!!
当たり前に見えるけど、できてない人結構いる!
俺も完璧にできるようになりたい。
2つ目は、ショートカットキーはタッチタイプできるまで練習すること。
これは、講義が暇だったからもっと効率よく仕事できないかって調べてたら出てきた情報。
確かに、見ながら打ってたらマウス動かすのとそない変わらんもんな。
普段どんな操作をしてるか書き出して、それに対するショートカットキーを調べて、毎朝練習するといいらしい。
一気に全部は無理だから、少しづつ書き出して講義の空いてる時間に練習していこうと思う。
プログラマーならパソコンを手足のように仕えてナンボっしょ!
以上!1