成果を残す社会人になるまでの軌跡〜3日目〜
おはようございます!
私みさきが、成果を残す社会人になるまでの日々の軌跡をココに残していこうと思います。
3日目の今日もリモート研修でした。
内容は、コンピューターの構成要素、システムについて、ネットワークについてでした。
コンピューターの構成要素は、5つある。
1、2、CPU(指示を出すとこと計算するとこ)
3、メモリやハードディスク
4、5、入力装置と出力装置
大事なのは、CPUとメモリとHDDの関係。
データを取り出す速さは
CPU>メモリ>HDD
データを保存できる容量は
HDD>メモリ>CPU
いっちゃんいいのはめっちゃ保存できるCPUを持つことだけど、そんなことはできないから、より効率的なシステムを組んだりして早く取り出し、多くデータを保存できるよう工夫しているのだとか。。
システムについてでは、
ハーでウェアとOSとソフトウェアについて学んだ。
特にOSについて実際にリナックスをヴァーチャルボックスを使ってウィンドウズ場で動かしたりした。単純に楽しかったなあ笑
ネットワークについては聞いてもさっぱりわからんかった。
もう少し予習してから聞けたらよかったと反省中。
研修を受けていて思うことがある。
それは、聞くばっかりで何か行動が変わったのかなってこと。
人間の成長は
知る→わかる→行う→できる→分かち合う
で進むと言われているけど、この講義聞いてるだけだと完全に知る止まり。何か行動を変えなきゃと思うけど、何を変えたらいいのかさっぱりピーマンなんじゃい。
講義があるから受ける。この受け身の姿勢をなんとかし、早く行動につなげることをこの休み中に考えよう。講義を受ける目的、これはなんのための試合のなのかよく考えたい。