![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91350634/rectangle_large_type_2_fb2c0a630e3c6a09b4929ab4c0052aca.png?width=1200)
前回に続いて! 世界最速でElisabeth Lineのレビューをしていく!!
どうも、みさきです。
本日の「ロンドン地下鉄制覇の旅」
第3弾となりました。
今回はこちら!!
![](https://assets.st-note.com/img/1668623270474-vbF5KUTVn4.jpg?width=1200)
これまでとは違って青ではなく紫ですね!
そうです、今回は初のElisabeth Line (エリザベスライン)
のCanary Wharfという駅を紹介していきたいとおもいます。
まずは場所ですが、DLRとJubilee Lineが通る、かなり交通の便が良い駅となっています。
ここまではKings CrossにてDLRを利用するかTottenham Court YardからElisabeth Lineでもちろん来ることもできます。
こちらのCanary Wharf、一言で表すと、
『とにかく栄えているビジネス街』
です。
![](https://assets.st-note.com/img/1668623589083-VXB0DhV9g8.jpg?width=1200)
写真からわかるように、テムズ川沿いに作られた高層ビルの集まりであり、世界中の有名な金融系の会社が立ち並んでいました。
そしてさすがはロンドン。奇抜な建物ばかりです!
イメージで言うと丸の内よりも人は少ないけど、全く同じ建物を一つも見ないと言う感じです。
(個人的な感想ですが、僕は将来丸の内で働きたい!!というかなり真面目な夢があります。そして今回、それに匹敵するかっこいい場所を見つけたのでぜひ紹介したいという経緯です笑)
上の写真の中央少し左の円柱のビルを見てください。めっちゃかっこいいですよね!?(また今度は昼間に行くので、その時の写真とぜひ比べてみます!)
これだけ世界のトップの人たちが働くエリアであるので、Canary Wharf駅ももちろん豪華です!
![](https://assets.st-note.com/img/1668623895856-z6tVcxm4ar.jpg?width=1200)
ここは空港か!と思ってしまうほどの綺麗さとガラスのプラットフォーム。
Picadilly Lineとは大違いですね。
それもそのはず、実はElisabeth Line、今年の5月22日にオープンしたばかりなのです(つまりはロンドン地下鉄で一番新しいんです)
写真を紛失してしまいましたが、新聞の1面になるほどすごいことなのです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1668624125646-dqutlHoepv.jpg?width=1200)
写真右側が駅です。
どこかのアリーナかい!
っていう感想が聞こえそうです。笑
駅そのものがアートでした。
今回の旅でElisabeth Lineが一気に好きになりました。
これからのロンドン地下鉄制覇の旅、この路線も増えそうです。
では、次の駅でお待ちしてます!
みさき