
4年振りにニュージーランドへ♡【2022年12月下旬出国情報あり】成田→オークランド/NZeTA/Air New Zealand】
Hi :) Misakiです♡
以前の記事でも少しお話していましたが
クリスマスから2週間少し旦那の母国である
ニュージーランドで過ごしていました♡

4年振りのNZ、初のSummer Christmas!
そして、旦那の家族に会うのが2回目という
ドキドキワクワクで12/23に日本を出国しました。
今後、NZへ旅行される方に必要な情報なども加えながら何度かにわけて今回のNZでの旅情報を更新していきます♪
まず、現時点でニュージーランドに入国するには
NZeTAが必要です。

「引用:ニュージーランド留学ワーキングホリデー無料現地エージェント ASAC (エイサック)」
簡単に説明すると、
①【NZeTA】アプリをインストール
②必要事項を記入
③クレジットカード登録
④写真撮影
ちなみに私は出国する5日ほど前にこの存在を知りびっくりしてすぐ申請しましたがすぐに許可が下りました。笑
そして、今回私たちが使用した航空会社は
【Air New Zealand】

現在、関空でのサービスは停止中なので
成田空港から出国しました。
そして、ここで一番びっくりだったのが
アルコールを含むドリンクやスナック菓子などが何度でも注文できること!

ちなみに旦那のいとこも同じフライトで隣のシートだったので2人は飲みまくっていました。笑

機内食もとてもおいしくて
何よりサービスも良く、
クルーの方たちも気さくに話しかけてくださり
世界トップの航空会社に選ばれたのも納得です♡
10時間30分のフライトの末、

New Zealandへ到着!!!

私たちは現地時間9時半ごろ到着の便で
2022年の12月時点でPCR検査の証明が不要で
まったく制限のないニュージーランド、
そして、ホリデーシーズンということもあり
たくさんのひとでいっぱいでしたが
わりとスムーズに入国手続きを終えることができました
そして、4年振り2回目に旦那の家族と再会!!
2019年の4月に旦那と日本での生活をはじめ
コロナ禍ということもあり、
旦那は4年振りに両親や家族との再会。
旦那のいとこの家族や姉夫婦など
たくさんの方が空港で出迎えてくれ
ずっとずっとこの日を楽しみにしていたので
嬉しさのあまりに涙が流れ、とても暖かい気持ちでニュージーランドでの旅を開始することができ、
本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。
私自身、去年の7月に前職を退職。
この時点でNZに行くことはとっくに決まっており
かなりのブラック企業だったのでその前職をやめる前に少し転職活動をしていましたが日本の会社で2週間以上も休暇を取ることが厳しいこともありなかなか苦戦していました。
退職後は過去の記事で
お話させていただいておりましたが
9月から3ヶ月間、学校に通っていたこと
11月に高認試験があったこと。
たくさんの課題があり、
そして何より仕事を決めてからご褒美としてNZへ行きたかったのですべてをコンプリートしてからNZに行けた事にとても達成感を感じています!
仕事で英語を使うことができる環境にも感謝しています。
では、次の記事からはNZで過ごすSummer Christmas New Year
NZで行ったおすすめの場所
食べ物など2週間少しのことを少しずつ
更新していきたいと思います♡

Thank you for reading!
See you soon♡