
描くものが何も思いつかないので、教本を頼りまくって描いてみた
「描くものが思い浮かばない・・・」
絵を描いていれば、こんな悩みを経験することもあるでしょう。
そこで自分が試したのが「教本を頼りながら描いてみる」こと。
使いこなせているかどうかは別として、イラスト教本・アイデア集はたくさん持っています。
だから、いざというときに頼らなければソンだと思ったのです。
▼複数の教本を組み合わせて描いたカラーラフがこちら。

カラーラフまでの手順は以下のブログ記事で解説しています。
ブログ記事で紹介した教本は、よく利用しているおすすめ本でもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
▼カラーラフ以降の手順
使用ソフト:SAI
・線画

・色塗り分け

・全体的な塗り

・塗り終わり

モデルをそのままトレスしたので、顔のバランスがいつもと違うと完成してから気づきました。
そこは反省点としてポーズをトレスするときに、気を付けたいです。
★お絵描きブログ:https://oekaki28.com/
★はてなブログ:https://misora08hare.hatenablog.com/
★ツイッター:https://twitter.com/mi_sakiblg
★ピクシブ:https://www.pixiv.net/users/67368467
★YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCfEeoMGqWmch3s9Yo0I54jA
いいなと思ったら応援しよう!
