![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49275013/rectangle_large_type_2_bc2d80405f697fa6d417bcb8600d7f89.jpg?width=1200)
イラストのネタに困ったときの対処法。今と昔
絵のネタが浮かばない!
ネタについて困ったときに試している&試したい方法についてまとめた記事を書きました。
読み返して思ったのが、「ネットを活用しないと試せない方法が多い!」ということ。
ウェビング(連想ゲーム)は紙とペンがあれば出来ますが。
本記事ではさらに情報を補うために、ネット検索の予測ワードも参考にする手順も加えたので。
絵を描き始めた中学生の頃、ネットはあまり見れなかったのでどういう風にネタ探しをしていたか?どうも思い出せないんですよね。
キャラ絵の参考となるのは、ゲーム雑誌の記事のページやゲームの説明書でした。
あとは雑誌の投稿絵など。
絵の上手な友人に、絵のネタが浮かばないと相談した記憶があります。
確か、オリジナルキャラを考えようとか、音楽をたくさん聴こう、とアドバイスされました。
さらに当時はポーズも上手く思い浮かばず、でもデッサン人形高価で手が届かないから買えない・・・そんな状態でした。
それに比べて今は、ネタや資料探しについて恵まれていると思いました!
ググればすぐに分からない物の資料が得られますし、記事にしたようにネタ探しの方法も多数あります。
ネタに悩みがちな方は是非、記事で紹介した方法を試してみてくださいね!!
▼女の子絵のネタ集めをしたいときはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![ミサキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39993595/profile_71228586d69a69ac794cf4df20844919.jpg?width=600&crop=1:1,smart)