クリープハイプはやっぱり。
※時制は今日ですが、今日ではありません🤫
ちょうどライブが今終わりまして。
取り急ぎ、備忘録として書きたい。
こう書き出した瞬間に頭から抜けてくんやけど。
昨日の昼から今日の朝までちゃんとカラオケまで行ってその飲んでた時の話題の8.5割が偏差値0の会話だったからか、はたまたクリープハイプ の歌詞とメロディーと演出がエロすぎたのかはわからんが、今まで行ったライブとは感じ方が全く違った。フェスではクリープのステージ行ったことあったし、曲も知ってる曲が多かった。そのノリと勢いでチケット取ったものの、、みたいな気持ちでいたけど本当に行ってよかった。特に今の心境で。そんな訳をちゃんと残しておこうと思う。
記憶と曲のむすびつき。
イントロを聞いた瞬間に、思い出話始めてしまう。
そんな経験ないかな??
曲と記憶が結びついてるんだと思う、これ。
いい思い出も悪い思い出もあって、今となってはいいお友達の元カレも、なんだかんだやっぱ引きずってんなあってふと思い出す元カレも、どっちもクリープの曲で。
ネタバレを含むから曲名は言わないんやけど、曲はそれぞれ別で。イントロがライブバージョンで流れた瞬間もちろん思い出す。いい思い出の元カレは今も元気かなあなんて思うし、なんならまた今日フェス行ってんのかあ、なんて思う。それぐらい。
んで、悪い方ですよ、問題は。
この時に書いてた人を思い出す曲があって。笑
この一件きっかけで、どんだけ舞い上がっててもいつか急に音沙汰なく消えるんでしょうよモードに陥って
もうすぐってとこで踏み出せてなくて。
どっか引きずってんのかなあなんて自分でも思ってたのに、その曲のイントロを聴いた瞬間に、胸の奥につっかえてた”すきだった”気持ちが、ふわーーーって飛んでくのが見えた。(ガチ)
あ、なんか飛んでった。吹っ切れたぞ、と思った。
もう気づいたら一年弱経ってたし、向こうなんか結婚してたし。田中みな実も言ってたよ、忘れなきゃって意識を向けるんじゃなくて違う方向に向けてたら時間が解決してくれるって。
多分それに気づかせてくれたのは、今日のクリープのライブで聴いたあの曲だったんやろうなあ。
私の思考が止まらない。
もうね、思考がとまらないのよ。
これからの仕事関連のアイデアのかけらは拾えるし、演出のエロさにクリープのライブは、俗に言う男女のアレと脳が感じている幸福度は一緒なんじゃないかなんて考え始めるわ。ちゃんとライブもカップルも一方からの片想いじゃだめだよなあ、なんて考えたり。
考えてたのはそんなことばっかりじゃないよ。
MCで、ギターが、慣れない野球観戦をした時の自分を客観した時の話をしてくれた後には、こうやって私も色々考えなきゃいけないんよなあって思うし。
ずっと企画とかも考えてるけどいいアイデアは浮かばない。私にいろんなスキルが足りないのはわかってる。から、もがいてるけど、それってつもりでしかないんよなあ。今考えたい企画とは違うことしてるし。
ていうか、前やった時好きにやっていいよ、思い切りやっていいよ、人に相談しすぎって言われたけど、正解も何もわからないし、好きにやって言われるのは、なんで相談しなかったんだ。って言葉。
なんじゃそりゃ。
なんてそんなことライブ中に考えてました。自分と曲とMCの言葉に重ねて。
「あんた、まだまだ頑張らんとあかんよ」って面と向かって言わないでよ。
まさによ。昨日酔った勢いで会社の先輩に言われた言葉です。
わかる、わかるよ。多分、あの人からみたら私は最近遊んでしかない。毎日の仕事こなして、何に向かえばいいかわかってなくてふらふらしてるように見えるんやろうなあ。(もはや核心)
プライドが高いのか、自分の考えが及ばなかったところを指摘されると一気に萎える。全てのやる気がなくなる。
考えたらわかるでしょ、このままでどうすんの。
この言葉をかけられるのが怖いんだと思う。何も考えてない、って思われるのが怖いんやろうなあ。
うん。結局私のこう言う根源て人からどう思われるか視点なのがめちゃくちゃ悔しいねんけど、誰かわかる?
こう言う自分も嫌なのよね。
ていうか酔ってた勢いやねんよ。多分向こうも覚えてない。こうやって話してきた先輩の言ってるのも間違ってないねんけど、酔ってたとはいえ私の中には残り続けるし、なにより同期と比べられた上での発言だからなお刺さるよね。
なんでほんで比べられなあかんねやろう。この一年間違う仕事してきて、得てるものは違う。
向こうが得てるものもあれば私が得てるものもあるのにね。
そんな自分に自信を持ちたいですね。
そんなぐるぐるしてるときのクリープハイプ やったから、色々頭に情報インプットされすぎてまたぐちゃぐちゃになるかも、と思ったけど、もはやスッキリしたし解決したことも増えた。
クリープハイプ 、ありがとう。
初めてのクリープ、ワンマンライブ。
やっぱり生に越したことはないね。感受性爆発する。最高。