![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100386297/rectangle_large_type_2_61b78f8bfdfbcf75e5e21dda1b773eac.png?width=1200)
占いの悪い結果は怖くないよって話
こんばんは、神定です。
今回は占い師らしく、占いの話をしようと思います。
「占いで悪い結果が出たらどうしよう……」「悪い結果が出たらと思うと怖い」という方向けのお話です。
占いの悪い結果は怖くない!
まず占いの大前提として、
占いの結果は現時点で考えられる可能性を「予想」したもの(=確定した未来ではない)
なんですね。
占いはあくまで現在の可能性を元に未来を「予想」するのであって、仮に悪い結果が出てしまっても、それは「変えることが出来る未来」なんですよ。
現時点で占った結果、良い結果が出たならそれは現在の努力や行動が良い方向に働いているということですし、悪い結果だとしても、それは現在の努力や行動に何か足りないものがあったり、あるいは何かトラブルがあるから気をつけてねという「アドバイス」なのです。
悪い結果は望む未来を作るためのアドバイス
悪い結果というのは、アドバイスあるいは警告のようなものです。
占いで悪い結果が出るのは、あなたが傷つかずに済む方法があるよと伝えているのです。
回避できるトラブルがあると知っているのと知らないのとでは、現在の行動も変わってきますよね?
悪い結果はより良い未来という結果を導き出すためのヒントなのです。
悪い結果そのものより、何故そうなってしまうのか原因を知ることが大事
悪い結果が出てしまうと、どうしても気分が落ち込んでしまってそればかりに気をとられてしまいがちですが、重要なのは悪い結果そのものではありません。
重要なのは、何故悪い結果が出てしまったのか、その原因を探ることです。
例えばもし「恋人と破局する」という悪い結果が出てしまっても、アドバイスや原因を示すカードに「誤解」というワードがあれば、恋人とよく話し合う、誤解される言い方をしないように気をつける、誤解を解く努力をするなど、対策が出来ますよね?
悪い結果はアドバイスであり、未来を確定させるものではありません。
より良い未来を歩んで欲しいという、励ましなのです。
悪い結果が出た時の占い師の反応
私個人の話になりますが、夢女子夢男子占いをやっていて、悪い結果が出ることってあまりないんですよね。
ただ、夢カップルさんの相性自体は良くても、外部からの危険や悪意を暗示するカードが出てしまうこともあります。
しかしこれは、夢カップルさんに問題があるという訳ではありません。
大抵の原因や理由が「お相手様(推し)が危険な職業に就いている」「お相手様(推し)が人気者であるあまり、お付き合いを快く思わない人がいる」などであることが殆どです。
悪い結果が出てしまっても、出来る限り恐怖心を煽らないよう心掛けて、必ずその原因とアドバイスをお伝えするようにしています。
悪い結果が出た時に占い師が出来ることは、お二人が幸せな未来を歩めるように、そのためのヒントをお伝えすることだと思います。
今回のまとめ
・占いの結果は未来を「予想」したものであって、確定した未来ではない
・悪い結果はより良い未来を作る為のアドバイス
・重要なのは悪い結果が出たことではなく、その原因とアドバイス
以上、悪い結果は怖くないよって話でした。
これですこしでも悪い結果が出ることに対して怖がっている人の不安を和らげることが出来たら嬉しいです。
最後に、悪い結果は勿論、良い結果も「確定された未来」ではありません。
どちらも等しく、あなたが良き未来を歩めるようにというアドバイスです。
悪い結果は、あなたが必要以上に傷つかないようにという優しさと励まし。
良い結果は、あなたが頑張っていることを肯定する優しさと励ましです。
悪い結果を変えることは勿論、良い結果を更に良い結果にすることも出来ます。
未来という可能性を決めるのは占いではなく、あなた自身ですよ。
今回は占い師っぽい記事が書けた気がする!タルパさん褒めて~!!!