![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154453405/rectangle_large_type_2_dfd5130c8fa91011dd4a8e52b9838eb2.png?width=1200)
【海外移住】持って来てよかったもの・持って来なくて後悔しているもの
海外移住をするにあたって、日本から何を持って行くかを
たくさん調べたり考えたりしました。
もちろん、オールボーにはアジアスーパーもあるのですが、
旅行中にそこに行ったとき、日本の商品の少なさに少しびっくりしました。
海外留学もワーホリも、ましてや海外旅行でさえ数回しか
経験したことがなかった私。
確実にホームシック、そして日本シックになる…!と予想していました。
後から悔やむことがないように、考えうるかぎりのものを準備しました。
あくまでも私個人が必要だったものだけですが、
少しでも何かご参考になれば幸いです。
持って来てよかったもの(食べ物)
精神の安定は食から、と信じているので、食べ慣れているものを
かき集めました。 夫はちょっと呆れていました…
でも、いいんだ!なくて後悔するよりマシなはず!
・米(食べ慣れている銘柄のもの。真空パックが収納に便利でした。)
→ こっちにも gørdrisというデザートに使う米があります。
それが日本の米みたいですが、味がちょっと薄いし粘り気が強いです。
・料理酒、みりん、醤油、ごま油、めんつゆ、ぽん酢、味噌などの使い慣れている調味料
・マヨネーズ(デンマークのマヨネーズはコクがない。あとキューピーハーフが売ってない。)
・ほんだしなどのだしの素
・いりごま、乾燥わかめ
・ふりかけ、混ぜごはんの素
・お吸い物、お茶漬けの素(パスタにかけて食べてもおいしい)
・パスタソース
・チューブわさび
・てんぷら粉
ここから先は
1,130字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?