
Androidの付箋メモアプリ
こんにちは😊
今日の記事は、Androidの方向けです。
iPadOSでも探したけど、同じのはなかったんです…
昨日の記事でも少し触れましたが、スマホ用の付箋メモアプリ…
これが、私にはめちゃくちゃ便利で、仕事も捗るお助けアプリになっています。
文字通り、スマホ画面に付箋を貼る感覚です。

実際は、ホーム画面が透けて見えます。
アプリアイコンをタップすると、これが出て来て、用が済んだら画面端をスワイプすると消えます。
下欄の並んだ付箋をスワイプして画面上部に持ってきます。
タップすると…

こうなるので、用件を入力します。
付箋の色、文字の色、大きさ等好きなように変えられます。
保存を押すとボード上に並ぶので、場所は軽く触りながら移動させます。
付箋の大きさは、ボード上にある時に、長押しすると角の色が変わるので、そこを伸ばして変えられます。
用が済んだら、画面右下に付箋を移動させると、破棄するかどうかのポップアップが開くので、破棄を選べば消す事が出来ます。
使い方はそれだけ。
簡単!
私は、スクショのように、日付の付箋を1枚作り、その周りに用件の付箋を並べていますよ。
要らなくなったら破棄するか、また使うなら下の方に場所を変え、とりあえず済んだ事にします。
これからしたい予定の付箋も作って下の方に置いておき、必要なら上部に持っていきます。
そうすると忘れにくいです!
ボードのタイトルも変えられますし、数も増やせます。

これ、用件が済んで、付箋を破棄する時の達成感がくせになります。
沢山付箋を作りたくなります(笑)
さあ、記事を書いたので、Todoリストとネタ帳の2枚の付箋が消せる…\(^o^)/
簡単なメモをしたい方、ぜひとも使ってみてくださいね😆
お付き合いいただきありがとうございました🍀
りん