![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114607811/rectangle_large_type_2_c27750f1445f4fb35b395664f7c8561f.jpeg?width=1200)
Xのヘッダーを変えた
こんにちは😌
今日も耳が不調な、りんです。
眠い🥱
これ投稿したら寝ようかな。
しちさんのX(ついった)の投稿を見たら、ヘッダーを変更しようと描かれているということで、そうか、わたしもデジタル始めた頃描いたっきりだったな、とやる気を出して頑張りました。
無印iPadのクリスタで描きました。
約3時間半…
相変わらず塗り絵は下手だねえ(笑)
(笑っていられない)
![](https://assets.st-note.com/img/1693197982506-CV58zxG9RT.png?width=1200)
今回初めて、キャンバスの左右を書きました(笑)
仕上がったらあれ?って事がよくあるので。
Xのヘッダーは、横に長い…
![](https://assets.st-note.com/img/1693198220644-MsV4n77JCt.png?width=1200)
iPad Proだと右下の方にちょこっと小さいカラーセットが出る…本当に小さく…
だから、左下にあるメインカラーをダブルタップして出す方が多い。
今更ながら、色の登録と名前の付け方を覚えました。
わたしは無印iPadには、追加素材をダウンロードしてないんですよ。
2.9GB…厳しいですからね。
だからカラーセットとかが少ないんだと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1693198830488-PSdjQMnQM4.jpg?width=1200)
背景のグラデーションが思ったようにいかなくて、???となってます。
等高線塗りです。
あとは、主線の色変えを思い切ってやりました。
特に、肌と髪。
ベクターで描いたので、レイヤー変換でラスターにしてクリッピング。
ベクターで描くと、線の太さを簡単に変えられるのが素晴らしい…
結構、変に強弱があったのをならしました。
肌の影をまた薄くしたままだった…
キャンバスで見ると濃いけど、実際使ってみると意外と目立たないもので、もっと不透明度を上げてもいいなあ。
ここまで書いたら疲れました…
一休みしますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
耳に悩まされる
りん